
コメント

おかぴ
お気持ち察し致します。
正直私みたいな人が回答するのも、質問者様にはおツラいかと思います。。。
私の知り合いの方(義兄のお嫁さんのお姉さま)のお話で、5年間不妊に悩んでいたらしく、諦めて夫婦二人で生きていく決意をし、家まで購入をしたらしいのですが、そのタイミングで授かったらしいです。
私も、ネットでしかそういう話を見た事がなかったので、周りでそういう人がいるのを知ってビックリしました😳
焦るお気持ちもわかります。ただ、余計に緊張や不安があるのはお体にも障るのではないでしょうか。今こうやってここで吐き出している場所もあるじゃないですか😊いろいろな選択肢があるかと思います😌夫婦二人で落ち着いた気持ちでお話してみて、決めてみてはどうでしょうか😊

ごまだんご
わかります、すごくわかります😞
私は一度、流産してからお休み期間を設けました。精神的にすごく辛かったけど、休憩も大事だと思いました。
ちびたさんも色々な事を背追い込まずに、たまには息抜きや休憩できるといいですね😌💓
-
ちびた
流産もお辛いですよね😞
息抜きしながらやっていこうと思います- 6月30日

ダッフィー
2人目の妊活をしている時に、わたしも諦めたら出来た、というコメントを沢山見て辛くなりました…💦
でも諦めるなんて無理ですよね😣
欲しいって思うことがストレスになってるとして、それを無理やりもういいや〜と思うのだってストレスになると思います😭
なので諦めなくていいですよ😣❤️
わたしも2度目の化学流産をして、本当にショックでした…でも諦められず、その後妊娠することができました😣
デリケートな話なので、吐き出す場所もなかなかないですよね。話せるのは病院の先生と旦那くらいでした😅
わたしは、気になることはママリで聞いたりもしてました。
なので、そんな時はまたここで呟いて吐き出していいと思いますよ😊
-
ちびた
治療がストレスなのもそうですけど諦めるなんて簡単には出来ないですよね😭
ママリだと皆さん優しくアドバイスしてくれたりするので私もよく呟いてしまいます☹️- 6月30日
ちびた
諦めるという選択が今は考えられなくて
毎月期待しては裏切られてしまいます。
家を建てることとか海外旅行とか色々計画はしてますが難しいですね