
大泣きで吐き戻しする事が多いお子さんをお持ちのママさん(;_;)息子1歳2…
大泣きで吐き戻しする事が多いお子さんをお持ちのママさん(;_;)
すみません、弱音です(;_;)
息子1歳2ヶ月は、小さい頃から大泣きすると盛大に吐く子です(;_;)
チャイルドシートに乗ってるのが嫌で後部座席でオエェ 。他の人の抱っこでオエェ。家事中、抱っこしてあげられないとオエェ。
それでも少し前から泣く回数も減り、吐く事もなかったですが、最近は何やら怒りっぽく(;_;)
そして先程、久々に盛大に吐かれました(;_;) 寝かしつけてる最中、わたしが寝たふりをしたのが気に食わなかったのか、大泣き(;_;)
3回くらいに分けて、夜ご飯が全て出てきました(;_;)
1回目ですぐに抱っこしてなだめれば良いのに、吐かれると、吐いたものが出来るだけ周りにつかないようにと思ってしまい、すぐになだめられず2回目、3回目につながってしまいます…。それと、吐かれると「ごめん」と思うより先にカチンときてしまいます(;_;)ここがわたしの悪いところ(;_;)
今はおんぶで息子は寝ていて、わたしは汚れた服等の洗濯が終わるのを待っています
さっきまで、息子の着替えをさせている時や汚れたところを片付けている時は申し訳なさよりもイライラしかなく、今になってようやくあんなに吐くまで泣かせてごめんと思えて、泣けてきます
何で優しい母親になれないんだろう(;_;)
背中で寝てる息子の顔が、悲しい顔して寝てるんじゃないかと思って見れない(;_;)
- 73(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント