※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で体重増加が気になり、妊娠糖尿病の疑いがある方からの相談です。食事についてのアドバイスや、妊娠糖尿病の経験者の食事内容について知りたいとのことです。

妊娠7ヶ月、26週です。
今日の検診で、元の体重からプラス10キロ増。162㎝、48→58キロ
体重注意、カロリー制限、妊娠糖尿病の疑いで来週検査となりました😵太り過ぎですよね😭
上の子の時も最終的に14キロも増えたので自己管理が甘いのだと反省しています😓

妊娠前から炭水化物で太りやすい体質です。
パンが大好きで朝ごはんはトースト1枚、果物、ヨーグルトです。
お昼ご飯は麺類が多めです。
夜ご飯は子供と一緒なのでバランス良く心がけており夕方5時に食べます。量は少なめで、9時就寝なのでそれ以降の間食はしていません。
しかし毎日ではないですが、出先でスタバにいったりタピオカを飲んでしまったり、ケーキを食べてしまったり…😭←この辺が原因かと思ってます。

そこで
◎妊娠糖尿病になった方は、どんな食べ物で過ごしましたか???
◎赤ちゃんに先天性障害が出る可能性があると言われてとても不安です😭本気で食生活を変えて無事に出産したいです😭なにか対策やアドバイスあればお願いします🙏

コメント

ももさくら

妊娠糖尿病になりました!
検診の帰りに専門の先生に指導してもらいましたよ😄
糖質は減らして、低GIの物を食べてました😂
砂糖ならラカントに変えたり、料理に使ったりと😄後半は白衣高血圧でババーンと血圧上がって緊急入院してから病院食で、分食してました😊👌
体重は産まれるまでに5キロ減りましたよ🐷🤘

aya.masa.kiママ

私も身長166㌢・56㌔
1人目10㌔増
2人目12㌔増
3人目14㌔増でした笑っ

くまちゃん

妊娠糖尿病です。
食パンは8枚切りを2枚、白米は130g。
昼と夜は必ずサラダを食べるようにしてサラダを1番最初に食べてから肉や白米を食べてます。
間食は糖質オフのクッキーやスイーツを食べます。
糖質オフされてないお菓子類は我慢してます💦