
中古物件を購入する際にかかる費用について教えてください。保険や固定資産税など、家に住むために必要な最低限の費用を知りたいです。
中古物件を買って住んでいらっしゃる方にお伺いしたいです!
只今中古物件の購入を考えています、ですが1000万の家を買うとなった時建物のお金だけではなく住むために最低限払わないといけない費用がありますよね?
保険や固定資産税など正直何にお金が必要なのか分かっていません
家に住むのに(契約してから引越しまでに)かかる費用
保険等の入らないといけないもの、その費用
固定資産税など毎年かかる費用
最低限のもので何にお金がかかったか教えて欲しいです!
- ゆな(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント

あやこ
三年前に中古マンションを購入して住んでいます。
ローンの他に払うものは、
・不動産取得税(不動産を取得した最初の年に払うお金で、一回きりです)
・固定資産税
・火災保険や地震保険
・引っ越し資金
あとは細かい物でいうと、引っ越した先での挨拶で渡す粗品代とかですかね。うちはあくまでもマンションなので、一軒家だとまた違うかもしれません💦確か一軒家は建物と土地それぞれに固定資産税がかかると聞いたような🤔
ゆな
コメントありがとうございます!
マンションの購入にも固定資産税はかかるんですね😳
挨拶の粗品まで頭回ってませんでした😅
不動産取得税というのも初めて聞いたのでそれも踏まえてだいたいどれくらいなのか計算してみようと思います!ありがとうございます😊