※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンちゃん💛🥟
子育て・グッズ

子どもを産む前に勘違いしていたことはありますか?外出先でぐずる子どもを見て、「家にいたらいいのに」と思っていたけど、実際に子どもを持ってみると、外が好きで家の中では大変だと気づきました。買い物も一人ではできず、子どもの可愛さに驚いています。皆さんは何かありますか?

子どもを産む前に勘違いしてたことってありますか?

私は独身時代、外出先でぐずる子どもを見る度に、
「そんなにぐずる子どもなら、家にいたらいいのに」って思ってました。

でも子ども産んでからわかりました。
子どもって外が大好きなんですね。
外に出しても大変なのはわかるけど
狭い家の中にいたら、外に出たがって、もっと大変!
お外、命!!の娘がおりますが
雨続きで外出できず、辛いです(笑)

あと、家にいたらいいのにって
どうしても買い物とかもありますよね。
家に子ども一人になんてできないし。
本当に、考えが浅はかだったなぁと反省してます。

あとは、自分の子どもってこんなに可愛いとは予想外でした←←

皆さんは、何かありますか?

コメント

deleted user

スーパーで泣いてる子がいた時に抱っこしてあげればいいのにって思ってました😂でも抱っこすると逆に余計泣いたり仰け反ったりして危なかったりで、抱っこしない方がいい場合もあるんだなと学びした(*^^*)
育児は実際やってみないとわからないことだらけ勘違いだらけでした💦

  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    娘も手がつけられなくなったら、抱っこが逆に危ない時期もありました💦
    それぞれ何かしら事情がありますよね😂
    その子の扱い方とか、親が一番わかってるだろうし!
    そのような子がいても、私もいまだと一概に「抱っこしてあげればいいのに」とか「かわいそう」とか思わなくなりました!

    • 6月29日
R&S♡mama※通知切ってます

わたしも、お恥ずかしながら生後半年〜2歳くらいの子のギャン泣きや奇声を聞く度に「親何やってんだよ...🤔」と思っていたことがありました...💦
親になってから初めて、ああ、どうにもならないんだ...と分かりました😭
昔から私の周りには、赤ちゃんどころか年下といえば年子の弟くらいしかいなかったので.....
あと、2歳ってもっと、拙い発音にしても会話ってものがある程度出来るものだと思ってました!
娘と共にわたしも日々成長する毎日です😭

  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    わかります。。💦
    私もそう思ってました😅
    どちらかと言うと、昔から子ども大好き❤ではなかったので
    独身時代は特に、、、

    ギャン泣きしてても抱っこしてもらえてない子がいても、
    どうしようもない時ってありますもんね😅
    今は心の中で「ママと子ども頑張れ!」って思うだけです😂

    • 6月29日
  • R&S♡mama※通知切ってます

    R&S♡mama※通知切ってます

    一緒です〜!子供大好き!というより、むしろ何していいか分からなくて苦手...って感じでした😅
    その上わたしの場合、ほんとに醜いことにいわゆる「不妊様」をこじらせていたことがありまして...(苦笑)
    あんななんも出来ない親に子供がいて、なんで私には...って完全に嫉妬でした😅
    自分がそうだっただけに、外で娘が泣いたりワガママしたり迷惑かけそうになると、子供いない人からは同じように思われてるんだろうなと思ってほんっと焦ります💦
    それこそ変な人に絡まれたりしないかなとか...😅

    ほんっと「なんで泣いてんの〜😭」ってことありますよね!
    わたしも外でギャン泣きしてるお子さんと申し訳なさそうなママさん見ると、今はもう「がんばれっ!😭」って気持ちで心の中で応援してます☺️
    携帯見続けてガン無視してるママさんには未だに「なにやってんの...🤔」と思いますけどね(苦笑)

    • 6月29日
  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    私もそんなかんじです!
    不妊様って言葉があるんですね!
    はじめて聞きました!
    でもそう思われる気持ちもわかるような気がします😭

    私も自分がそう思ってたので
    優しい人ばかりじゃないし
    冷たい目で見てくる人も
    うるせーな黙らせろって思ってる人もいるってわかるので
    外ではビクビクする時があります。。
    心の中で何思われててもいいんですが
    同じように、子ども嫌いな人に絡まれたらどうしようとか妄想が止まらないときもあります😂

    携帯みるばかりで相手してないママさんには疑問ですが、
    毎日の育児で疲れてるのかなとか
    独身の頃にはわからなかった感情も湧きますよね😭
    本当に子ども産んでよかったです😅

    • 6月29日
  • R&S♡mama※通知切ってます

    R&S♡mama※通知切ってます

    不妊症を理由に子持ち家庭に醜く嫉妬したり、子育てしたこともないくせに「自分ならこうする」って理想だけを子持ちのママさんに押し付けたり、友人に子供ができた途端悪口言い始めたりするような、マナーがよくない人をネットでそう呼ぶことがあります😅
    子供が欲しくてたまらないのに、何年も出来ないと精神おかしくなるのも分かるんですけどね💦

    実際、老人が多い住宅街の公園で、子供がうるさいから私語禁止っていう公園もあるみたいですよ😱
    思われるだけならまだいいですけど、実際に口にして「うるせーよ!」と言われたり子供が叩かれたりしないか不安ですよね💦
    先日小児科帰りに、知らない豪快そう?なおじいちゃんが、ギャン泣きする娘の頭に「おうおうどうしたぁ!」と言いながら手を伸ばした時はめちゃくちゃ緊張しました(笑)撫でてくれただけでしたが😂
    心配し過ぎもダメですが、子供を守る為にも外に居る時は少し警戒するようにはしてます(笑)

    • 6月29日