
午後に激しく泣く生後9ヶ月の男の子。ミルクや離乳食のスケジュールを教えてくれました。お腹が空いている可能性があるかもしれません。ミルクではなくおやつを試してみるのはいかがでしょうか?
生後9ヶ月の男の子を育てています。
完ミで三回食なんですが、最近午後に激しく泣くため原因を探っている感じです、、辛いです。
一日のスケジュールは大体
6:00〜6:30 離乳食+ミルク
9:00頃 朝寝1時間くらい たまにしないこともある
11:00〜11:30 離乳食+ミルク
14:00〜15:00 ミルク+昼寝1時間くらい
17:00 離乳食
18:00 お風呂+ミルク
19:00頃 就寝
こんな感じです。離乳食のあとのミルクは100前後飲んでます。
前は15時頃にお腹空くかな?と思ってミルクあげてたんですが、
最近14時頃にすごい泣き出して抱っこしても泣き止まず、ちょっとたつとミルク飲んで寝たりします。量はまちまちです。
でもその後も機嫌が悪いままです、、、。
これはお腹が空いてるのでしょうか?その場合ミルクではなくおやつをあげればお腹がふくれると思いますか?
なにかアドバイスありましたら是非教えてください。
- おゆし(6歳)
コメント

ママ
黄昏泣きですかね?😭
うちの子も夕方になると原因わからず泣くことあります😭
お外にお散歩に行くと機嫌が治ります😊💗

ちっち
お昼寝が短く眠いのではないでしょうか?
うちは9時半くらいから朝寝30分、お昼寝は12時〜12時半くらいから2時間〜2時間半くらいです。
お昼寝1時間だと、我が家の2歳児と同じなので、午後眠いのかな?と思いました!
-
おゆし
なるほど!確かに泣いた後大体寝てるので眠いのかもです💦
お昼寝抱っこ寝なので抱っこしだすのが遅いのかもしれないですね、、、何時頃眠くなりだすのか気をつけてみてみます❣️🙇♀️- 6月29日
おゆし
14時頃とかでも黄昏泣きって言うんでしょうか⁉️
確かに前から夕方はぐずりやすい気がするので、夕方のぐずりは黄昏泣きに近いのかもですよね💦