
出産に向けての経緯や家族関係について不安があります。母親との連絡についての父親の反応が気になり、自身の配慮や理解について悩んでいます。
私の感覚おかしいでしょうか?
みなさんの意見を聞かせてください。
ただ今41歳、はじめての出産です。
三年間の不妊治療を経て、やっと妊娠しました。
実家のそばで里帰り出産をする予定です。
筋腫があったり、高齢出産もあり、28週から里帰り先に診察に行く予定だったのですが、26週の時に出血があり、切迫早産と診断され、そのまま自宅の方の病院で入院となってしまいました。
自宅の方の病院は個人病院なのですが、産むのはやはり高齢で危険だし、と思って大学病院を選んでいました。
両親は離婚しています。いがみ合いの末。父親は再婚していて、普通にその人とは仲良くやっています。里帰り出産は絶対にしたかったわけではないですが、最後の親孝行だし、離婚以降、父親は少しノイローゼ気味だし、これで元気出ればと思ったのもあり里帰り出産にしました。
自宅の病院から退院したら里帰り先の大学病院の診察を受ける予定だったのですが、退院できず。この度34週に里帰り先の大学病院に救急車で搬送されて移動しました。
里帰り先の病院は父親の家から車で20分くらいです。
また、離婚した母親が今住んでいるところからも30分くらいです。
離婚したのは私が35歳の時です。父親は69歳。再婚したのは私が38歳、父親が72歳。新しい奥さんは64歳。とてもいい人なので、癇癪持ちのようなお父さんと結婚して苦労しないかと仁はして、私がその人に、結婚しちゃって本当にいいんですか?、と心配して聞いたぐらいです。
で、無事里帰り病院に移動できたのですが。
普段母親と交流しているわけではないのですが、流石に、妊娠、入院、救急車輸送、の報告はしました。
それで病院も近いので、母親も会いに行く!と言って昨日来ました。
離婚したお父さんとはち合わせるのはマズイので、今の父親の奥さんと連絡取り合いながら鉢合わせ内容に来てもらいました。今の奥さんもお母さんも心配だもんね、と言ってくれました。
お母さんも会いにきたと事情を知った父親が私に
「お前は、いつものように、自分の事しか考えられない、母親と同じ性格だな!何で今!母親と会うんだ!〇〇さん(今の奥さん)の気持ちを考えたことがあるのか、バカめ!
生まれたら、母親に診てもらいな!自分の都合はかりは、もう、うんざりだ。母親か喜ぶぞ‼️
何の義理もない!今の奥さんは楽ができるし、お父さんは助かる。バカは治らないね。
目的の子供は、無事に授かるでしょう。少し早いが、お父さんの役割はおわりにするよ、お父さんや〇〇さんは(今の奥さん)無関係だよ!いつまでも子供では駄目だよ、周りへのりへの配慮もひつようだし、自分勝手はだめだよ
お母さんの娘だから、会って話したかったのだろう。どうしてもこの時期に???思慮分別のないバカな奴だ‼️でもお母さんが喜ぶね、
何でこんな大変な時期に、お母さんに連絡するのか?生まれてから連絡したらいいのに‼️おまえは、何時も理解不足だから、念のため‼️」
と切迫早産で入院中の絶対安静の私にのししりました。
こんな時になぜ母親に連絡取るんだ、と言われても、こんな出産の一大イベント以外にいつ連絡を取るんだろう?と
なぜ色々辛い時に、いちいち気を使って弱音を吐く相手を選んで気にしながらいわなければならないんだろう?と
再婚を反対をしないけど、40歳近くになって、再婚相手を次のお母さんと、思うわけでもないし。再婚相手も私のお母さんと思ってないだろうしw
切迫早産で二カ月以上入院して。副作用やらでも苦しんで苦しんで、やっとここまで近づいてきたのに、ここまで言われる私は何かおかしいですか?配慮が欠けていますか?
というか配慮する側なのか?私。
長くてすいません。ご意見聞かせてください。
- りやん(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならスルーですね!笑。りやんさんはご自分のお体を優先していいと思いますよ😊

なお
いや〜、もう一言、ただただめんどくさい親父ですね😰すみません、親御さんなのに…
りやんさんは、充分みなさんに配慮されていると思いますよ😭
私はりやんさんに非は全くないと思います。
ただめんどくさいし嫌なお父さんだなって思ってしまっただけです😅
幸いお父さん以外のご家族は良い方のようなので、お父さんは無視でこのままほっといたらいいように思います😅
私だったら、一応お父さんの今の奥様に一言お詫び?の連絡か入れて…良い方なんでしたら、きっと何も気にされてないと思いますし、力になっていただけるかもしれませんので💦
まぁこれを機に、お父さんご家族と縁を切ってもいいようにも思いますが😅
今はご自分の体と赤ちゃんのことを一番に考えて、そんな偏屈親父に振り回されず元気な赤ちゃんを産んでください❤️
-
りやん
そうなんですよ、元々めんどくさいんですよ。でも孫を見たがってたし、待望の孫ができたら変わるかなーと思ったんですけどね。
ちなみにそんなこんなが嫌で、兄は10年前くらいに縁切ってます😞
後妻さんにはもし傷つけていたならごめんなさい、とは謝りました!一番の被害者は後妻さんだとは思うので。きっと機嫌の悪い父親の相手をしているところだから💦- 6月29日

ちゃこ♡
普通に配慮しなければいけないのはお父さんの方だと思います。
ずっと入院していることが、どれだけストレスなのか、初産の妊婦さんを思いやれない人に言われたくないです。
そんなことを言ってるのをなんとも思わない、後妻さんだとしたら私なら距離をおきます。
貴女からしたら、二人ともお父さんとお母さん。
娘がお母さんと会うことの何が悪いのでしょう?
夫婦は別れたら他人ですが、親子は違うと思います。
-
りやん
ありがとうございます。
私気遣うほう?!私がおかしい?!と悩んでました。
後妻さんはお母さんが会いたいと思うのは当たり前だよ。と父親に言ってくれてるんですけどね。- 6月29日
-
ちゃこ♡
私なら……
自分の事しか考えてないのは、お前だよ。バカもお前。
ストレスで出血したり、早産になったらみーんなあなたのせいだから、孫には一生あわせません。
次に会うのは死んだ時ですね、って言いますよ
そーゆーレベルだと思います。
大丈夫ですか?お父さん毒親だと思いますよ。
頭ごなしに押さえつける感じ。- 6月29日
-
りやん
やっぱりそんな間違ってないですよね?私。
普段ならまぁそう言われても良いけど、やっとできた子供に、切迫早産で入院中の安静にしていなきゃいけない時に、なぜそんなこと言われなきゃいけないのか、とすごく考えていました。
歳も歳だから、ちょっと鬱というか、ボケ見たいのも入っているとは思うんですけどね😞おじいちゃんが頑固になってくる、みたいな。- 6月29日

uu
お父さん、余程お母さんと連絡とられたのが嫌だったのでしょうね。
自分にだけ、頼ってほしい?的な感じでしょうか。りやんさんは何も間違ってませんし、配慮する側でも無いと思います😵
放っておきましょう…
きっと時間が経てば連絡してくる気がします、お父さん…😂
今はご自分の出産にだけ集中して、
お身体ご自愛下さい。
-
りやん
ありがとうございます。そう言ってもらえてホッとしました😞
- 6月29日

退会ユーザー
私がりやんさんでもお母さんに連絡取ります!
お父さんの方こそ自分の事しか考えてないと思います😅
きになさらずに、お体大事に出産頑張ってください!
-
りやん
ご意見ありがとうございます!
いつもお前は自分のことしか考えてないって言われるから、そうなのかと思っちゃってました!😣ですよね!- 6月29日

わん
100パーセントお父さんが間違ってると思います!
私も切迫で入院したので辛さ分かります^_^
こんな時に気持ち分かってあげられない方がひどいです!
-
りやん
ありがとうございます!
みなさんに意見もらえてスッキリしてきました!心が軽くなりました。
病院にいればなんとかなるし、旦那と頑張れば良いですよね〜😄- 6月30日
りやん
ありがとうございます!
あまり気にしないようにしようとは思います!