
コメント

ミッフィー
大丈夫ですよ!!
私もどうしてもな時は添い乳して寝かしてましたが、アッサリ辞めれました(笑)

きなこ
私も、基本的にぐずったらまず抱っこをして、抱っこをしても足をバタバタさせたり、ぐずり続けている時は、すぐおっぱいあげてます😂
飲んで寝たなら、眠かったんだな〜
飲んで機嫌が良くなったなら、お腹すいてたのかな〜喉乾いてたのかな〜っと勝手に判断してます😊
-
ママリ
同じです😭
こういう時おっぱい最強です😂- 6月29日
-
きなこ
最強ですよね😂ただ、すぐにおっぱいをあげるからなのかはわかりませんが、朝寝も昼寝も、夜寝る時も、おっぱいがないと寝られないので、主人に寝かしつけをお願いすることできないです😂トントンでも寝ないです😂
- 6月29日
-
ママリ
うちもすぐ寝てくれない時あります😓トントンなんて絶対寝ません😂
- 6月29日

もえ
お答えになってませんが、誕生日が2日違いで、うちも4ヶ月になってから寝ぐずりが酷く今まで勝手に指しゃぶりで寝てたのが、上手く指しゃぶりも出来なくなり(親指でなく他の指を2本いれるようになり)、、
夜の就寝は抱っこで背中トントンで寝ることも多かったのですが今は全くダメで添い乳か抱っこ紐でひたすら動く事じゃないと寝てくれなくなりました💦
困りますよね😭
-
ママリ
大変ですよね😭
指しゃぶりは親指派なんですね!うちの子は右手の人差し指と中指の2本派です(笑)
眠たいなら寝ればいいのにも〜😞っていつも思ってます😓- 7月1日
-
もえ
前は親指でしたが、今は人差し指と中指です!!笑
前まで親指でザ指しゃぶりって感じだったんですが人差し指と中指に変わったのであれー?って思ってました笑- 7月1日
-
ママリ
変わることあるんですね😂
なんだろう、親指よりしっくりくる指を見つけたんですかね(笑)- 7月1日
ママリ
そうなんですか😭🧡!!
そういったこと聞けてちょっと安心しました🙇♀️