
コメント

退会ユーザー
リクライニングのバスチェアに下の子を乗せて、3人で入ってます。
みんなで入って、順番に洗います。出る時は、私はバスローブをさっと羽織り、子供たちはフード付きバスタオルを羽織って、オムツのみ付けた状態で順番に着替えさせるという感じでやっています(^-^)
一人で入ってから出るまでのことをやるのは大変ですが、頑張って下さい!!

2児のママちゃん
コンビのバスチェア買いました♫
オムツを付けたままバスタオルを巻いてバスチェアに乗せてます。
お風呂が狭いので
浴槽の蓋を三つ折りにし
はじによせ
その上にバスチェアを置いています。
上の子は浴槽に入ってます。
みんなで浴室に入り、私→娘→赤ちゃんと洗い
私→娘→赤ちゃんの順番に出ています。
浴室にはあらかじめ暖房をつけています。
3人で入るの大変ですよね!
-
ムームᗦ↞︎◃︎ 〜
バスチェア必需品ですね!!
上の子は浴槽に入っとくのもありですね*\(^o^)/*
参考になりました!!
うちには浴室暖房がないので冷えないようにしないとですね。。- 3月21日
ムームᗦ↞︎◃︎ 〜
バスチェア早速買ってみます!
下の子を洗ったりしているときに
上のお子様は触ったりイタズラ等
したりしないですか?
それが一番不安です(>_<)(>_<)
退会ユーザー
お風呂のおもちゃで遊んで待っていられる時もありますが、シャンプーボトルなどをいじって遊んでることもあります。怪我しないのであれば、いじるのは仕方ないのかなと。
時間をかけて洗うことはできないので、いつも急いで洗ってます(^_^;)
ムームᗦ↞︎◃︎ 〜
そうですよね(>_<)ジッと待ってれないですよね(>_<)(>_<)
私も怪我しない範囲ならいいと思っています!
二人同時に入れるとなるとやっぱりダッシュになりますよね(>_<)