※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
子育て・グッズ

息子が幼稚園に入園し、マイペースで制作やお着替えが苦手。集中力をつける方法を知りたい。

年少さんてみなさんどんな感じだったか教えてください💦
息子が今年幼稚園に入園しました。最初の1ヶ月は朝泣くこともありましたが、今は嫌がることなく毎日元気に通ってくれています。本人は笑顔で行って帰ってきてくれるので安心していたのですが、先生に聞いたところ、性格がマイペースで出来ないことが多いようです(><)

具体的には、

・お着替えが遅く、周りの子達が着替え終わっても焦らない
・制作が苦手(集中力が短く、すぐに先生に手伝ってもらおうとする)
・靴下を自分で履くのが苦手(できる時と出来ない時がある)
・ひらがなはほとんど読めるが、間違えることもありまだ曖昧

言葉の遅れなどはあまり感じられないのですが、比べてはいけないと思いつつ、周りの子達より全体的に出来ることが少なく感じます。野球やサッカーなど体を動かすことは大好きなのですが、折り紙や制作、お着替えなど上手に取り組めていない感じです💦

みなさん年少さんの頃はどんな感じでしたか?
また、集中力をつけて色々取り組めるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

コメント

いくみ

得意なことを伸ばす、という意味で、野球やサッカーが好きなら、そういう習い事をさせてあげたらどうでしょう!?そうすると、満足度が増して、自己肯定感も高くなりそうですし。

あとは、リトミックに通ってみるといいかもしれませんね。リトミックは、音楽の基礎だけではなく、集中力や自分で考えて行動するチカラもつきますから。

なんだか習い事の話になってしまってすみません。

あとは、お子さんのパターンやペースを認めつつ、自分で考えさせるクセをつけるようにしたらどうかな、と思います。私はよく、どっちにする?とか、どうしたらいいと思う?と聞いて、答えを待って、まずはその通りにさせてみてました。子どもの答えを待たないと試せないので、できるだけ待つようにしてました。失敗したら、これは違ったね、じゃあどうしたらいいかなぁ、と聞いてました。それはさすがに違う、というときは、その先を想像させたり、それもいいと思うけどこういうことはどうかな、と声かけしたりしてました。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    たくさんアドバイスありがとうございます!実はリトミックは入園前まで通っていたのですが、うちの子は楽しいだけで集中力には繋がらなかったようです💦 手強いです…笑

    来年からサッカーの習い事ができたらな、とちょうど考えていました😊
    あとは少し机に向かって集中するような習い事も考えているのですが、(学研や公文など)いくみさんのお子さんはそういった学習系の習い事もされていましたか?(><)

    • 6月29日
  • いくみ

    いくみ

    うちの子も入園までリトミックやってましたよ。でも、幼稚園の頃は、集中力はなさそうでした。

    公文は小学校4年生から、でしたね。うちの子は幼稚園の頃から勉強苦手そうでしたし、私も主人も、幼稚園のうちはたくさん遊ばせたいね、という考えだったので。でも、うちの子には、私の関わり方が合っていたのか、自分でなんでも考えて行動するようになりました。そして、自分で決めたときは、集中できるようになりました。

    好きなことを伸ばすことを優先して考えてあげると、苦手なことにも挑戦してみようと思うかもしれませんね。それから机に向かわせても遅くないと思います。本人がやる気になる、もしくはある程度納得してないとお金がムダですし、小学校から高校卒業までだと12年間も授業を受ける生活を送ることになりますからね。

    • 6月29日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    本当に貴重なご意見ありがとうございます!✨
    私も主人も幼稚園のうちはたくさん体を動かして楽しく遊んで…と思い運動が盛んな幼稚園に決めました。
    そのはずだったのに、いざ入園してみると運動以外のところで周りの子達と比べてしまって💦
    幼稚園は子供らしく、本人が3年間楽しく通ってくれれば…と思っていたはずなのにダメですよね(><)
    親の意思が弱いと子供を振り回してしまいますね。どしっと構えられるお母さんになりたいです😢何かを出来るようにさせるのではなく、まず関わり方をどうしていくかよく考えてみたいと思います。ありがとうございます!

    • 6月29日
  • いくみ

    いくみ

    周りの子と違ったりするといろいろ不安になりますよね❤️。私もそうでしたからよくわかります。

    子どもにとって何がいいのか、なかなかわかりませんから、試行錯誤していろいろな関わり方をしてみて、ヒントをたくさんぽっぽさんの中にためていくと、お子さんが思春期に入ったときに気持ちが楽かもしれません。私の子育てを振り返ったら、そうでした。

    • 6月29日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    ヒントをたくさんためる…✨ありがとうございます😊本当にこれから先にことを考えると、今はまだまだ試行錯誤してヒントをためていかなきゃいけない時期ですね!なんだか気持ちが楽になりました😭素敵なアドバイスありがとうございます!

    • 6月29日
  • いくみ

    いくみ

    グッドアンサー、ありがとうございます。嬉しいです☺️

    • 6月29日
みゆ

娘年少ですが、1人ではお着替え出来ないですし、幼稚園の靴下はちょっときつめなのか1人じゃ履けません😱
うちの幼稚園は比較的みんなこんな感じみたいです😅
来週からプールが始まるので、みなさんボタンと靴下履く練習しておいてくださいね!って感じでした😅

ちなみにひらがなは一文字も読めません😳
読めるだけでめちゃくちゃすごいと思います!
言葉はかなり一丁前に喋ってますし理解力は低くはないと思ってはいます😅
でもひらがなはまだ教えたことがないです🤔
製作も娘は1人では出来てないと思います😅
先生に手伝ってもらってますきっと。。笑

お子さんの幼稚園はお勉強系なんですかね?
うちの子は活発なので絶対そういうところは無理だと思って、とにかく子どもは遊ぶ事で成長するって考えの幼稚園に入れました😅
なので、勉強の時間も製作の時間もなくて、ただただやりたい遊びを一日中やる!って所です😅❤️

ちなみに、3歳の子に無理やり集中力つけなさい!は無理だと幼稚園の先生も私が今受けてる子育ち講座の先生も言ってました😊
元々1つのことに熱中するタイプの子はいますけどね😃

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    そうなんですね!うちが特別できない方なのかな…となんだか焦ってしまいました💦優しいご意見ありがとうございます😢💕

    息子が通う幼稚園もとにかく運動系なのですが、制作やお着替え、身の回りのことは積極的に自分で出来るように頑張ろう!という感じです(><)
    自由遊び系なので子供は幼稚園楽しく通っているのですが、親の私が気にしてしまって💦

    先生は「年少さんですしゆっくりで全然大丈夫です!家庭でも無理に練習して叱ったりしないであげてくださいね😊」と言ってくれていたのに、できないことのイメージだけ気になってしまって😭

    幼稚園ではほとんど読み書きは教えないみたいなので、皆さん家庭でやってるみたいです!私が気にしすぎですかね😢💦

    • 6月29日
ゆずりは

年少さんだとまだ月齢差も大きいので、既に4歳になっている子は3歳の子より出来ることが多いです。また、上にきょうだいがいる子は月齢よりもしっかりしています。

うちの息子は3月生まれの発達ゆっくりさんなので、年少さんの頃なんてなーんにもできなかったです💦言葉も遅かったので、意思疎通も難しくて、1人だけ赤ちゃんが混ざってるみたいでした😅

そんな息子も年長さんになったらだいぶしっかりして、色んなことが一人でできるようになりました。集中力も長くなりましたよ。

まだ3歳なんですから、何も焦らなくて大丈夫です。ひらがなが読めるなんてすごいです。まだ一文字も読めない子が多いはずですよ。

幼稚園の先生は「こんなことがまだできません」と保護者に伝えるのもお仕事なので、色々と言ってきますが、あまり真に受けなくて大丈夫です。気にしてたらキリがないですよ〜。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    そういえば、同じクラスのお友達は上にご兄弟がいる子が多かったです(><)
    つい色んなことが出来る子達に目がいってしまい、落ち込んできまいました💦

    先生にできないことばかりを指摘され気にしすぎてしまい…😢おっしゃる通り、先生も状況をしっかり伝えようとしてくれていたんですよね!先生もそれがお仕事と聞いて救われました✨本当にありがとうございます!

    • 6月29日