
息子が1週間前から1度やや下痢、その後夜中に咳き込み嘔吐1回、3日前に4…
息子が1週間前から1度やや下痢、
その後夜中に咳き込み嘔吐1回、
3日前に40度超えて
咳鼻水もあったので病院へ行きました。
病院で血液検査とお腹のエコーを見ると
腸の動きがにぶくなってるのと
少し白血球の数値が高めで細菌性の可能性があるから
抗生物質をだすといわれました。
アデノかと思ったけど陰性だったので
胃腸炎といわれましたが嘔吐も咳き込んで1度だけ吐いたきり、
下痢もやや柔らかめ1回で、むしろ咳と鼻水がひどかったんですが診断はそうでした。
でも息子は薬を嫌がり半分も飲んでくれなかったので
もう一度病院へ。すると抗生物質もどうしても飲まなきゃではないから無理なら飲ませなくていいよといわれました。
そして次の日解熱。もう一度病院へ来てといわれたので行くと
とりあえず下がってきたし腸も少しずつ治ってきてるからよかったね。また明日か明後日きてねといわれました。
ですが薬も初日に抗生物質と背中の咳のテープのみで
今は完全に解熱して元気です。
うんちも今日普通のうんちしました。
元気になって明日また店に行く意味ありますかね?💦
行ったとしてもさらっと体見て熱下がってよかったね。はいいいですよー。で終わりです。
抗生物質も強制されなかったわけだし
私としたら熱下がったら病院へいきたくないです😭
みなさんならいきますか?
- ママリ
コメント