※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐピーチ
妊活

不妊治療中の方、旦那さんはどんなサポートしてくれていますか?私の旦那は家事手伝ってくれますが、仕事で疲れて早く寝てしまい、ゆっくり会話できないことが寂しいです。

不妊治療されてる方に聞きたいのですが旦那さんは日頃どんなサポートしてくれてますか?
ちなみに私の旦那さんは時々家事(洗い物)手伝ってくれてます。
それはありがたいのですが仕事で疲れていつも先に寝てしまってあまりゆっくり会話できてるのか…
考えすぎもよくないと思うのですが何だか寂しい気持ちになります。

コメント

ゆん

なにもしてくれなかったですよ😊💦

旦那は、不妊治療してるのはお前の勝手!くらいの気持ちでした💦

ママリ

家事は治療にかかわらずやれることはやってくれてましたよ。私が夜帰るの遅いので、若干のすれ違い状態でした。
洗濯物入れて畳んでくれたり、お弁当箱は洗っておいてくれたり。お風呂をあたためてくれたり。

治療に関してはこの日にこうねと伝えてたら言うとりしてくれてました😆

ひよっこ

家事は旦那が休みの日にこちらから頼めばやってくれる感じですかね😢

病院へ行く日の最寄り駅までの送迎とたまに付き添いしてくれるのはありがたいです。
治療の不安や愚痴はいくらでも聞いてくれるので、精神的なサポートはあるかなと思います。

茶豆

不妊治療していた時は一緒に病院行ってくれたり、一緒に行けない日はどんな治療してきたのか、今後どうするのか、など話を聞いてくれ励ましてくれました。
家事は夫にやって欲しくないので私が基本やってました。
無理な時はお願いすると嫌がらずやってくれます。

チキン🍗

家事は不妊治療関係なしに、お互いにやれるほうがやるって感じで動いてます😄
同級生の友達、男・女関係なしになにかやれることはないか?とか聞いてくれてましたね。
病院も行ける日は付き添ってくれて、先生に質問したりよく動いてくれてサポートしてくれました😟

チキン🍗

家事は不妊治療関係なしに、お互いにやれるほうがやるって感じで動いてます😄
同級生の友達、男・女関係なしになにかやれることはないか?とか聞いてくれてましたね。
病院も行ける日は付き添ってくれて、先生に質問したりよく動いてくれてサポートしてくれました(--;)

Elly

洗濯は畳むところまで100パーセント手伝ってくれました。
あと、早起きなので、朝起こしてくれたりベッドメイクと、洗面所やお風呂掃除もしてくれました。クリニックは、ついてきてほしいときは全部ついてきてくれました。
わたしの方が仕事が忙しいからかもしれません。。