※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バンビ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が肺炎を繰り返し、逆流性食道炎の疑いがあります。検査はまだで、通院と内服薬で様子を見ています。熟睡時に咳が出ることが多く、心配しています。逆流性食道炎のフォローについての経験を聞きたいです。

生後8ヶ月の息子が肺炎を繰り返しており、逆流性食道炎の疑いがあります。入退院を繰り返しているんですが、逆流性食道炎の検査は大掛かりのようでまだしておらず、1ヶ月ごとの通院と気管支を広げる内服薬で様子見です。

熟睡時に咳が出てしまうことが多く風邪も繰り返しているので、ほぼ確定な気がしています😢
家では食べた後や哺乳後はすぐに横にしない、げっぷをさせるは心がけていますが、心配でたまらないです。

お子さんが逆流性食道炎と診断された方はいらっしゃいますか?診断後は、どのようなフォローになっていますか?

コメント

はじめてのままり

逆流性食道炎ではなく、
うちは、
小児喘息ですが。
うちも入退院繰り返してます!肺炎にも前にかかりました。
内服薬と気管支を広げるテープと1ヵ月ごとの通院をしています!

  • バンビ

    バンビ

    コメントありがとうございます!遅くなってすみません、、。
    ありがとうございます✨
    症状が似ているようで、うちもホクナリンテープと内服で1ヶ月ごとの通院です。
    1ヶ月経たずに具合が悪くなり病院に行くことが多いですが。
    肺炎繰り返すの、すごく可哀想ですよね。仕方のないことですが。この時期特に季節の変わり目なのか、体調崩しやすいです😞

    • 6月30日