
コメント

ママリ
やりたい放題、やりたい放題セレクト、やみつきBox、よくばりボックス?(アンパンマン)と悩んで悩んだ結果、親戚からよくばりボックス回してもらいました🤣
もうすぐ9ヶ月ですがあまり出来ないです😭
ママリ
やりたい放題、やりたい放題セレクト、やみつきBox、よくばりボックス?(アンパンマン)と悩んで悩んだ結果、親戚からよくばりボックス回してもらいました🤣
もうすぐ9ヶ月ですがあまり出来ないです😭
「知育」に関する質問
年中男児です。 我が家は第一子で、共働きなこともあり子どもと過ごす時間は貴重で、あまりテレビや動画などに時間を使いません。(テレビはご飯作るときや好きなアニメなどは見せてますが) 学習用タブレットはあり、…
10ヶ月の子がいます 支援センターで、2歳くらいの子がおもちゃで遊んでいるところに子どもが興味津々でいこうとして、手とか出す前にしっかりとめて抱き上げて、その子とママさんに謝ったのですが、そのママに『おもちゃ…
1歳2ヶ月 兄からタブレットをもらい、amazon kidsを登録しました😊 指差しができるようになってきたので、お弁当を作るアプリなどで遊んでますが、何かおすすめのアプリなどはありますか? またこんなかたちでの知育で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
あれ、調べたらこういうのって1歳くらいからなんですかね?コード引っ張ったりティッシュつかんだりするのでそろそろかと、、!(笑)
ママリ
確かいたずら放題が8ヶ月、その他が10ヶ月からだった気がします!
ただマヨネーズ出したり、叩いて音鳴らしたり、ティッシュ出したりは今からでもできると思いますが、できることが少ないので推奨年齢になってないなかなーって思います😅
知育玩具は早いし別のにしようか考えましたがいずれ買うなら今買っても変わらないかなと思って😵
アンパンマン好きな子(見せる予定だったり)だとよくばりボックスはよく遊んでくれたって見ました✨
ままり
詳しくありがとうございます🥺ちょっと気が早かったですね!確かにいずれ買うなら今遊んでくれるやつだけでも遊んでもらえたらいいですよね❤️