
上司には「シフト表に希望を書いたが変更されず、迎えを頼む人も見つからず困っています」と伝えてみてください。
仕事のシフト表にいつもの時間で出られない日を書きました💦
3日ほどいつも16時までを15時までとかいたのですが、シフトはいつも通りの時間になっていました😥
代わりに迎えを頼めそうな人には聞いたのですが全滅でした。
この場合、上司にはなんと伝えますか?
以前同僚が「希望欄に時間かいたんですがいつもの時間になっていました。申し訳ありませんが変更していただきたいです」と伝えたら、じゃあ出なくて良いと怒られたそうです…
それを聞いてからビクビクしています…
- cuocou(9歳, 14歳)
コメント

ぽん
どうしても無理なら
ファミサポとか使ってる方いてましたよ🙆♀️

初めてのママリ✴︎
15時までにしないといけない理由があるんですよね??
そのまま伝えるしかないと思います💦
○日と○日と○日、○○があるので15時までしか出れないんですが…と。
お迎え頼めそうな人には聞いたけど無理でした。
ファミリーサポートさんも無理でした。と。
ファミサポも先方の都合で断られることもありますから登録してなくても嘘ついといて大丈夫です!🙆♀️
出なくていいって言われたら
わかりました。有給でお願いしますって強気で言えばいいと思います!笑
-
cuocou
ありがとうございます!
そうなんです💦息子が早く帰ってくる日で😭
まだ入ったばかりで有給はありませんが、それなら良いですって言えるように頑張ります😊
希望にちゃんと書いてあったことは伏せた方がいいでしょうか💦- 6月29日
-
初めてのママリ✴︎
息子さんに障害があるのは会社はご存知ですか??
言ってもいいと思います!
希望の欄に時間の変更書いたんですが…って💦
これからは理由ともし無理なら休みでお願いしますってメモ添えた方がいいですね!!- 6月29日
-
cuocou
上司に無事伝えられました!
嫌な顔はされましたが、聞き入れてもらえました✨- 6月30日
cuocou
ありがとうございます!
息子に障害がありファミサポは難しく😭