※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
妊活

新鮮胚移植後、便秘で心配。トイレでのいきみが卵に影響しないか不安。

今日新鮮胚移植してきました😉
3日前に採卵しました。
4日前くらいからずっと便秘で出てません。
トイレで、いきんだら卵出ちゃわないか
心配です😭

コメント

はる

お疲れ様でした✨
私も一昨日、新鮮胚移植してきました🐣
大丈夫ですよ✨
お互い無事に着床してくれますように🐣💕

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    なんか、こんなの見つけました!判定日は、いつですか?😉私は、11日です☺️

    • 6月28日
  • はる

    はる

    私はこちらで移植後は左を下にして寝ると良いとアドバイスいただきましたよ✨
    判定日は7/8です💕

    • 6月28日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    私、何も言われず😰
    やっぱ仰向けは良くないんですね!移植して安静時間は、仰向けでしたよ。腰を少し高くしてました。

    • 6月28日
  • はる

    はる

    病院では何も言われず、安静時間もありませんでしたよ💦
    卵ちゃんを信じましょう🐣✨

    • 6月28日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    そうなんですね!私、卵管つまり気味だから卵管に行っちゃわないか心配で😣

    • 6月28日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    移植後の明細書って詳しくかいてありましたか?私のかいてなくて😣

    • 6月28日
  • はる

    はる

    すみません…下に↓返信してます💦

    • 6月28日
のん

出てこないから大丈夫ですよ☺️

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます😉

    • 6月29日
ころすけ

わかりますー(笑)心配になりますよね😊トイレでいきんでもタマゴは出ません!!大丈夫ですよ✨ただ、4日間出てない事の方が気になります😅病院で赤ちゃんに影響のない便秘薬を出してもらってくださいね💕

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    伝えましたが何もくれませんでした😰次は11日、判定日に行きます。なんか、こんなの見つけましたよ!仰向けって🥚卵出ちゃいそう😭

    • 6月28日
  • ころすけ

    ころすけ

    出ません!!!(笑)タマゴは生きてるので、こんなことで外に出たりはしないみたいなんです😊💕
    何もくれなかったんですねー、ひどいっ😭💦酸化マグネシウムくらい出してくれるはずですけど🌀
    水分たくさんとって、食事で出るように改善した方がいいですねっ💡✨

    • 6月28日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    水いっぱい飲んでますが全然でなくて😭歩いて動けばでますかね😅

    • 6月29日
  • ころすけ

    ころすけ

    食生活がわからないのでなんとも言えませんが...水分をしっかりとる、オリーブオイルの料理を心掛ける、外食を控え3食バランスよく食べる、運動量が足りないならウォーキングなどを取り入れる、とかですかね🤔💕

    • 6月29日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます🤙🏻❤️🙏🏻✨頑張って心掛けてみます!

    • 6月29日
  • ころすけ

    ころすけ

    わたしも(天気がよければ🤫笑)毎日ウォーキングがんばってます🚶‍♀️
    お互いに頑張りましょう😊✨

    • 6月29日
ママリ

私も移植した時、卵が落ちてしまわないか心配になって、めっちゃ調べました😅💦
不安ですよね!!

ネット情報なので本当に信用できるものかのかはわかりませんが、私が調べたところによると「受精卵が子宮内膜に到着すると、落ちてしまわないように、すぐ絡みつくようにして潜り込む」みたいな事を言っているお医者さんがいました💡
きっと人間の身体はうまいことできてるんですよ✨✨

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    子宮内膜が厚くないと落ちちゃいますよね😭子宮内膜とか何も説明ありませんでしたよ😰

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    もし内膜が薄かったら、お医者さんも移植を延期にする提案をするんではないでしょうか??貴重な受精卵だし!!

    何も言われなかったのであれば、問題ない厚さだったんじゃないかな〜と思いました??😊✨

    • 6月28日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    内膜を調べることも無く
    移植しましたよ😣

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    移植前に受診した時にエコーしませんでしたか??その時に先生はみているのではないでしょうか??

    • 6月28日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    しました。エコーしながら移植してました😊内膜の厚さとか教えて貰えなかったので不安で😅

    • 6月29日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    移植後、オリモノありましたか?なんだか今日、いっぱいでてきます😣

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    エコーしたなら、その時にちゃんと見てくれているんじゃないかなぁと思います!卵ちゃんがお腹の中で頑張ってくれていると思うので、信じて待ってあげましょう💕

    妊娠するとオリモノ多くなるって言いますよね!!!
    私もたくさん出ていましたが、膣剤入れてたので、膣剤が出てきているのか、オリモノなのかわかりませんでした😅💦

    私は、よく妊娠超初期症状と言われている微熱や吐き気も無く、生理前の腹痛が始まって、絶対だめだと思っていました!こんなに妊娠初期症状無いとは思いませんでした!
    初期症状は本当人それぞれなんだなぁと実感しました😊
    症状でなくても、希望を捨てずに前向きに判定日まで過ごしてくださいね💕💕

    • 6月29日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ありがとうございます☺️
    信じて待ってみます🙏💕⤴

    • 6月29日
はる

私の行ってる所は自費診療分も明細書をきちんと載せてありますよ。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    自費処置ですませるのは、
    どうかと思いました😣
    普通なら採卵、卵培養、精子培養、移植、胚盤胞培養と詳細は書くべきですよね😅
    あまりにもざっくりし過ぎで!助成金についてですが、
    やり方分かりますか?
    看護婦に聞いても「分からない」と言われました😭

    • 6月29日
  • はる

    はる

    そうですね…この書き方ではサッパリわからないですよね💦
    助成金は自治体によって違うと思いますが、私の県では管轄の福祉事務所に行って用紙をいただき、判定日に病院に書いてもらう書類を持っていくようにしてます。
    書類が揃い次第福祉事務所へ提出に行く予定です。
    住民票やら戸籍抄本やら夫婦の所得証明書など揃えるものが色々あるので、お早めの準備を✨
    ただ、年度内にまとめて行っても構わないとのことでした。

    • 6月29日