

ミニみに
かかりつけは開いてないですか?
脱水は心配なので受診した方がよさそうですが⋯💦

イトちゃん
おしっこ出てないなら脱水かもしれないので病院連れて行きます!

退会ユーザー
脱水の前触れとして、
おしっこがでない、出ても色がとても濃い(オレンジ色)、唇がカサカサになる、涙が出なくなる
などあります。
それらが当てはまるならかかりつけの小児科にまずは行きます。

はなちゃん
明日土曜日だし心配なので私だったら病院連れて行きます💦
あと授乳以外の水分補給はしていますか?
9ヶ月だとおかあさんの母乳量も少し減りやすい時期って聞くので、アクアライトとかで少し水分摂ってみた方が良いと思います💦

こぶちゃ
おしっこが12時間出ていないと脱水の可能性があると#8000で聞きました。
病院へ連れて行ってあげた方がいいかなと思います。
お大事にしてくださいね。

退会ユーザー
受診したほうがいいです。
熱の時は半端なく飲むのでそうとう母乳多い人じゃなきゃ追い付かないかと。

ままり
皆さんありがとうございます。まとめての返信すみません。
総合病院に電話したら点滴が必要かどうかを近所にのかかりつけに判断してもらってと指示をもらい、近所のかかりつけに行きました。
今見た感じ点滴の必要は無いけど下痢が長引いてるから授乳を1日2回まで減らすように言われたのですが、脱水の心配をしてるのに授乳減らして大丈夫なんでしょうか?
ここの先生はいつも下痢や吐いてるときは母乳より離乳食の方が良いと勧めてくるんですが…
一昨日の夜、離乳食食べてるときに吐いたので昨日と今日は離乳食お休みしてました😞
コメント