
週明けに検診があり、体重増加が気になっています。食事に気を使っているが、増減がある。先生に指摘されると凹む。
週明けに1ヶ月ぶりの検診なのですが、体重が怖い、、
前の検診(5ヶ月)で妊娠前よりトータル3.5キロ増えていて、次までキープして!と言われできるだけ外に出るようにしたり、夜ご飯に米を食べずサラダとスープメインにしても結局1キロくらい増えてしまいました😢
おやつは2〜3日に1回アイスは食べてしまっていました。甘かった😢😢
日によって前より500g〜1kgくらいの増減があって、検診の日は減っていてくれと願うばかりです👏⚡️
皆さん先生に注意されたとき凹みましたか?
私は前言われたことがすごく気になっていて、主人にも母たちにもそんなに気にしなくていいのにと言われました。
- ママリ(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

N
わたしもストップかけられて気にしてます。なので痩せるのは無理なので今の体重キープするようにしてます!

みいも
そこまで神経質になる必要はないとは思いますが、
わたしはプラス10キロ体重ふえて赤ちゃんも3キロ超えて大きくなりすぎて血圧上がってめちゃめちゃ難産大変でした😭
先生に言われて凹むというより後期になり体重と血圧が比例して上がっていくのでその恐怖でした。
薄着で体重測ってましたw
-
ママリ
怒られるというのが結構ストレスになってます😢
血圧は怖いですね。
私もできるだけ薄着で行ってます!
下着で測りたいくらいです🤣🤣- 6月28日
-
みいも
ストレスですよねw
難産になってお母さんにとって体の負担になる帝王切開を回避してあげたいし、お母さんと赤ちゃんの命が危険に晒されるのを回避してあげたいので怒ってくれているのだとは思いますが、
かってに増えていきますもんね😅
後期とか内臓が出来上がったら赤ちゃんは体重を増やす方に集中しちゃうみたいなのでガッとふえます🤣
注意の言い方も考えて欲しいものですね😵- 6月28日
-
ママリ
本当にそうなんです😢!
わかるんですけどっ!!日に日に大きくなるお腹見てると、仕方なくない?て思っちゃいます🤣- 6月28日

ママ
私も来週検診で前の検診でも前々の検診でも体重気をつけようねーと注意されてます。気にはしてますが増える人は玄米にしても夜食べなくても太りますよ😂わたしは開き直ってます🤚
-
ママリ
同じですね😝😝
次も言われたら頑張って開き直ります笑笑- 6月28日

くろば
私も病院が体重に厳しいで有名なところで1人目産んだんですが、元から体重あったのもあってプラス5キロまでが理想と言われていました!
が、途中2キロとかばーんと増えて怒られました🤣
ただ、怒られるだけじゃなく、夕ご飯の時間は8時までに食べる!便秘なら漢方薬出すよ!と対処方法がわかり、実践したら体重増えにくくなりましたよ〜!
今2人目妊娠中ですが、同じ病院でお願いする予定です!上の方も言われている様に、出産が大変になるからの念押しだと思うので、より楽で安全な出産にするためと思って言ってくれていると理解しているからです☺️ちなみに今回も体重増やさんくていいからね!って念押されてます笑
-
ママリ
5キロ😱
私が行ってるところは7〜12キロと言われました💦
そういう風に対処法を言ってもらえるならいいのですが💦💦
安産のためにと言うのはわかるんですが、なかなか難しいですね😭- 6月28日

退会ユーザー
妊娠中、12キロ増えました😂💦
子どもも3キロ以上で産まれました!
毎日のように甘いもの食べてご飯もがっつりでしたので、まあそりゃ増えるよな……と今になれば思います笑
それでも普通に産んでその後も痩せたので私みたいに何も問題ない人もいれば、血圧や糖に異常があって難産になる人もいるので、何とも言えないですが、神経質になるまで気にしなくてもいいと思います☺️💦
-
ママリ
ありがとうございます😂
体重もですけど、その他も気をつけないとですね💦
今のところ何も言われてないので維持頑張りますー😭😭- 6月28日
ママリ
今で何キロくらい増えましたか?😢
痩せるのは難しいですよね、、
食べないと赤ちゃんにも栄養いかないでしょうし😂😂
N
今臨月で11キロ増えたんですけど8ヶ月のときに11キロでそのペースだと出産大変だよ。って言われたのでその時点で食事制限とかしてたら2キロ落ち、臨月の今11キロで落ち着いてます!
ママリ
2キロ落ちたんですか😳すごいです!
出産が大変になるのは怖いので気をつけたいですね💦
N
子供は平均的な大きさですが平均よりもちょっと小さいですが自分だけが大きくなりました😂
ママリ
私も自分がこんなに大きくなるのかと思うくらいなってます😂😂
N
太りすぎると産後が怖いですもんね😱