

ウッディ
🍒さんは産婦人科の方がいいです!

あり※
小児科は大人も見てもらえる所でしょうか?それなら一緒に見てもらいます。
産婦人科で他の妊婦さんに移すの良くないので私だったら内科行きます☺️妊娠中だって事伝えたら飲める薬もらえます。

ねたろーママ
6月の頭に風邪を引きました😂
息子が高熱だったので小児科受診、中耳炎の可能性が高く、その日の午後に耳鼻科も受診
2、3日でよくなりました😄
私も息子から風邪をもらい、鼻水が止まりませんでした💦
耳鼻科で膿?を吸い出してもらい吸入もしてもらいました2日連続通って、1日日を開けて再度受診し同じように処置してもらいました😭
小児科でお母さんも見てもらえるなら楽ですね😂
私の行ってる所は小児科は子供のみ、産科も風邪の処置はしてくれないため耳鼻科という選択肢になりました😅

おうちゃんママ
私も5月から6月にかけて風邪をひいていました。
最初は産婦人科で薬を処方してもらっていましたが、あまりに治らなかったので、妊婦でも診てもらえる呼吸器内科のクリニックへ行きました。
小児科にも子どもと一緒に受診しようかと思いましたが、やはり妊娠していると薬を処方出来るか分からないとの事だったので…
産婦人科か妊婦でも大丈夫な内科を探した方がいいかと思います。
-
おうちゃんママ
呼吸器内科で処方された薬では、すぐ治りました〜
やはり専門医ですからね…
産婦人科は、軽い風邪ならいいかもしれませんが、風邪の症状が辛い場合は、内科や呼吸器内科が良いかと思います。- 6月28日

nana
私は妊娠中は内科で見てもらいました(^^)
大人もみてもらえる小児科なら小児科でもいいかと思います😊
妊婦だといえば大丈夫な薬を処方してくれますが、妊娠中使える薬って少ないらしく酷くないなら様子見でした😅
漢方くらいしかだせないからと💦
コメント