※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

小児科と耳鼻科、どちらを受診しますか?至急です!🙏小1の子供が4日前か…

小児科と耳鼻科、どちらを受診しますか?
至急です!🙏

小1の子供が4日前から鼻水、3日前から咳があり、様子見てましたが悪化してきたので病院を受診します。

詳しい症状は、昨日の夜は寝付くのに2時間かかるほど咳き込み、痰もすごく絡んでいます。
鼻詰まり鼻水も多く、色は透明→黄色くなっています。
熱は1度も出ていません。

かかりつけの小児科は薬を控える先生で、中耳炎でもなかなか抗生剤は出して貰えません。
咳止めもよほどでないと出ないです。

※通える範囲の小児科は他にもありますが、どこのトンデモ医師です😰

耳鼻科は症状が出てからの日数や鼻水の色、中耳炎ももちろん診て貰えますし、抗生剤は必要であればサッと出してくれます。
咳止めも夜飲むようにと出してくれます。
ただ、胸の音は聞いて貰えません。

今日はとりあえず小児科にして様子を見て、良くならなければ週後半に耳鼻科を受診するか…
最初から耳鼻科にするか…悩んでいます。

コメント

ゆずなつ

耳鼻科に行きます!!

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    子供も耳鼻科がいいと(鼻水とってくれるのが耳鼻科の方がスッキリするらしいです)いうので、耳鼻科に予約いれます!

    • 3時間前
まぬーる

小学生でその症状ならもう耳鼻科で!喘息っけがあるなら小児科だけど、今の症状なら耳鼻科!

細菌感染しているからです。

  • まぬーる

    まぬーる

    授業のことを思うと、やっぱり抗生剤ほしいですよね〜

    • 3時間前
  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    喘鳴は、喘息持ちの私が聞いた感じではしていないです。
    耳鼻科を予約しようと思います!
    余談ですが…
    鼻水に色がついてるからって細菌とは限らないんだよ?🤬って小児科で言われて…🥲
    痰切り鼻詰まりの薬だけを2週間続けても良くならず、耳鼻科に駆け込んだら、中耳炎なってきてるよ!って抗生剤飲んで3日でよくなったことがあります😅
    なので小児科…ニガテなんですよね…🥲

    • 3時間前
ママリ🔰

ほぼ同じ症状で小児科にかかりました。ホクナリンテープと痰切りの薬をもらいました。夜眠れるようになってます!
お薬が欲しい目的なら耳鼻科でお薬希望してみては?

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    めっちゃ咳してるのにホクナリンテープ出たことないです😰
    お薬が欲しいのもありますが、私が喘息持ちなので、子供も喘息になってないか胸の音は聞いて欲しい…
    でもお薬も適切なものが欲しい…
    という感じです🥲

    • 3時間前