
上の子が通っている保育園などに下の子を連れていく際の対応について相談です。下の子が暴れて抱っこできず、他の方に迷惑をかけていると感じています。皆さんはどうしているか教えてください。
上の子が保育園などいってて
下の子は通ってない方いますか?
上の子の行事や都合あるとき下の子はどうしてますか?😵
預け先もないし毎回どこ行くにも下の子連れていってますが
最近はよく歩き回るようになり
抱っこしてても暴れだしておろせーって感じで大泣きしてばかりで💦
歩き回ってもちょこちょこ危ないし邪魔だから泣いてても抱っこしてるしかなく。
ただ、他の方からしたらたぶん迷惑ですよね😓
昨日も上の子の園で誕生会があって下の子連れて参加しましたが、
やはり歩き回りたいのか抱っこずっとしてましたが、ずっと泣いて暴れてて😫
他の方はビデオとったりしてるからうちの子の暴れ声かなり入るし迷惑だろうなぁと。
はやめに退散したかったんですが、1人1人舞台で披露してるから
見ないわけにもいかないのかなぁと😫💦
先生方も考えて私にむけて披露してくれてるし、、、
じっとしていれないから、こそっとお菓子与えたりしてますがマナー違反ですよね😣?
これからこういうこと多々あると思いますが
皆さんどうしてますか?😫
今までは抱っこひもしたりで大丈夫だったんですが、歩き回るようなると本当大変だなぁと💦💦
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

R E Y🧸*
私はいつも一緒に連れてってます🙌
その幼稚園の行事によっては義母に預けたり旦那に休みを事前にとってもらって旦那にみてもらったり旦那も一緒に行ってますが誰も周りにみてくれる人いないと大変ですよね(´・ω・`)
同じ幼稚園のママさんでみてもらえないときはやはりみんな連れてきてますが抱っこひもしたりしてます💦
あとはこそっとお菓子あげたりお気に入りのおもちゃ(うるさくないもの)とか持たせてる人もいました!

はじめてのママリ
私は一時預かり保育に預けていました!うちも歩き回ったりするタイプです。お菓子あげても、そういう時に限っては食べずに徘徊してたので😁
-
ママリ。
やはりいつもと違う楽しい場所だと徘徊したがりますよね😵
一時保育は仕事のとき利用してますが、なかなか予約とれなくて😣💦
ありがとうございます。- 6月28日
-
はじめてのママリ
一時預かりも枠が少ないですよね。結局働きだして、保育園に2人とも入れた方がすごく楽になりました。
- 6月28日
-
ママリ。
そうなんです、、、
仕事優先だから行事とかまで預けれなくて、、、
私もパートで働いてるんですが、未満児は途中入園難しいといわれて、来年4月まで待ってる状態で😫💦- 6月28日
ママリ。
そうなんですね😳💦
子供いる場だし?まだ連れてきやすいですが
歩き回りたいからか暴れることが多くて😵
周りも迷惑かなとか考えちゃって。ありがとうございます