![むく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予定日は7/29で、35w1dの健診で小さめの赤ちゃん。37wか38wで出産したい。子宮頸管は3.5で、赤ちゃんが下がってきても頸管が短くなければ出ない。運動はいつから?来週の月曜36wから里帰りします。
予定日が7/29です。
35w1dの健診で2000グラムの
小さめの赤ちゃんでした。
初産ですが、37wか38wで産みたいです。
立会い出産で主人の仕事の関係もあります。
お腹はだいぶ下がってきてて
予定日より早く生まれそうだね!と
言われました。
子宮頸管は3.5であと2週間もつね〜って
感じでした。
赤ちゃん下がってきてても
頸管が短くなければ
出てこないですよね?
この場合、いつから運動とか
スクワットし出したらいいですか?
来週の月曜36wから実家に里帰りします。
- むく(5歳6ヶ月)
コメント
![shiina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shiina
35週になってから、毎日歩き歩き4-7km歩いていました。
雑巾掛け、スクワット、階段昇降、色々試しましたが、40週になってしまいました💦
結局、お腹下がっても、あとはタイミングみたいで、
先生に予定日みていただいたら、まだまだだー、来週かなぁぁだったのが、3日後に生まれたので、こればかりは本当にわからないです。笑笑
病院では35週なったら動いてといわれました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まっっったく運動せず
毎日飼い猫とのんびりゴロゴロして過ごして予定日より1週間早く出産しました!
-
むく
猫ちゃん癒されますね☺️
人それぞれなんですかね〜
私も早く産みたいです!- 6月28日
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
低体重で産みたくなかったら、推定体重が2500gになるまでは大人しくされた方がいいと思います。
2500g越えて、37週越えかつ、先生の許可がでてからにしたほうがいいかと。
-
むく
私の家族、親戚は
2500超えてる子が
少ないから私もそうかなーって
思ってます💦
とりあえず運動不足なので
近所のスーパーで歩いてきます😅- 6月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹下がってきてる、とか、子宮頚管短め、赤ちゃんも良い感じに育ってくれてるから早く産まれるかもねって言われてたのに、予定日までに産まれるかも危うい状態です😱
次回の受診の予約もはや予定日後です😂
毎日ウォーキングやスクワット、階段昇り降りしてます。焼肉もオロナミンCも試しました。私にはどれも即効性はなかったですね…💦
-
むく
えー!そうなんですか😅
赤ちゃん、ママのお腹の中が
心地いいのですかね?☺️
私も早く生まれて欲しくて
陣痛ジンクス調べてばっかりです!- 6月28日
![1姫5太郎mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫5太郎mama♡
予定日一日違いです👶❤
私も38週くらいで産みたいです!
34週2日の診察で子宮頸管3.1センチで
切迫早産、自宅安静の指示で張りどめの薬飲みながら家でゴロゴロしてます😭
子宮口も指で触れるとこにあるらしく
正期産まではお腹にいて欲しいので最低限の家事と子供たちのことして後は安静にしてます😊
赤ちゃんの大きさや、成長を考えたら37週入ってから運動とかしたらいいと思います( ˙ᵕ˙ )上の子達のとき37週から運動しようと思ってたらちょうど37週で産まれました😂
-
むく
わー!嬉しいです😆
34週だとまだ早いですもんね😢
上の子がいると大変ですね…😭
私は少しお腹張るくらいで
産休中なので普段通りに
家事してます💦
37週くらいから
一生懸命動くようにします😊- 6月28日
-
1姫5太郎mama♡
2歳のイヤイヤ怪獣がいるので
大変です🤣笑
でも子供たちのおかげで癒されてます♡
お腹の張りがあるとき痛みはないですか?私は張るとき必ず痛みもあるので
すぐ横になってます😭
けど、ご飯作ったりしてる時は手を離せないので我慢してます😢
むくさんの出産報告楽しみにしてます\( ˆoˆ )/♡同じ誕生日🎂になったら奇跡ですよね( °_° )💕そうなったら嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎- 6月28日
-
むく
イヤイヤ期大変そうですね…😭
やっぱり子供は癒しですよね❤️
産まれたら楽しみです〜🥺
私はお腹が突っ張る感じです💦
たまに痛い時がありますが
家事してる時これが終わったら
休もう…ってなっちゃいます。
無理は禁物ですが
なかなかできないですよね😢
おんなじだったらすごいですね❣️
私も男の子予定なので
勝手に親近感湧いてます😆- 6月28日
むく
たくさん歩いてますね🥺
すごいです!
車移動が基本なので
そんなに歩いたことないです😭
やっぱり早めに
動いてと言われますよね!!