

ℛ⃛
叔母が帝王切開でした。
個室8000円で42万プラス自己負担が十万円程って言ってましたよ!

わかか
予定帝王切開でした!
病院によっても違うかもしれませんが、私の場合プラス15万はかかりました😊💡

ダッフィー
帝王切開費用も入れて、トータルで分娩費用いくらになるか分かりますか?
例)出産費用トータル70万円うち帝王切開33万円の場合、
70-33=37←保険きかない分娩費用)
帝王切開33万は保険適用で3割負担なので実質約10万円
37+10=47万
一時金42万-47万=5万円
このプラス5万に
お部屋やお食事代、何か病院からプラスで購入した物やお薬代がプラスになるって感じだったと思います。
で、その金額が限度額以上の場合限度額までの支払いになります。あとは出産などで使える医療保険に加入されてるなら事後申請すると戻ってきます😊
なので実質手出し無しくらいになると思います。
間違ってたらすみません😖💦
-
ダッフィー
↑分かりにくい書き方してしまいました。
限度額はオペにかかった費用にのみ適用になります。
お部屋代や食事代その他何か処置した場合は全額負担になるので、その分くらいの手出しだと思います。
加入されてる医療保険がどれくらい戻ってくるかにもよりますが、私の友達は手出し無しでした😊総合病院でしたが。。- 6月28日
コメント