※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が水分摂取に関して心配です。オシッコの色と量で水分状況を判断するといいますが、どちらが重要でしょうか。

3ヶ月の息子がいます。

水分が足りているのかが心配です。
20時頃に寝て、1時に泣いて起きたのでまずオムツを交換したのですが、オシッコの量が少量でした。
その後おっぱいをあげていたのですが、8分程でどばっと吐いてしまいました、、、

オシッコの色は薄いのですが、量が少ないです。
水分の過不足はオシッコの色と量で判断するといいますが、色と量どちらがより重要なのでしょうか。

コメント

マハナ

私は量で見てました😊
水分取れてなかったら、おしっこも全然出ないので💧

ちょっとでも出てるから心配ないと思います🙂汗かく時期だから少ないのかもしれないし。

もし心配だったら、お水や麦茶を少し飲ませてみるか、アクアライトみたいな物を用意しておくと良いかもしれないです😊

離乳食始まるまでは、水分補給は特に必要ないと思いますが、時期が時期ですから、本人が飲んでくれるなら、少し水分補給しても良いと思います😊

  • えみ

    えみ

    おっぱいあげた後も、またオシッコしてくれました!

    水分不足だったらもっと出ないものなんですね、不安だった気持ちが楽になりました(*´╰╯`๓)

    だんだんと暑くなってきてもいるので、麦茶など念の為用意しておこうと思います(><)

    • 6月28日
りな

どちらかというと、色です◡̈

ちなみにその頃から夜のオシッコの回数減りましたよ◡̈❁
夜間帯は膀胱に少しずつ溜めるように身体が変化してきている可能性もあると思いますよ✩︎

  • えみ

    えみ

    ご回答ありがとうございます。

    なるほど!ため込めるようになってくるんですね(*´╰╯`๓)♬
    不安だった気持ちが楽になりました!ありがとうございます♡

    • 6月28日