
コメント

まめた2902
先月、中耳炎からの難聴になりました。私もチオチオさんと同じように、症状改善されなかったらステロイドと言われました。ステロイド飲み始めたら、授乳はやめてくださいと言われました。
その時は完母でしたので、いざ断乳となった時に困らないように、ミルクの練習も始めました。幸いすんなり飲んでくれました。
ですが、結局症状が快方にむかったのでステロイドは服用しませんでした。
チオチオさんも今のお薬で症状が改善されるといいですね😌

🐇
6月末の出産間近に突発性難聴が再発して、妊娠中ステロイド治療ができないため緊急で促進剤で出産、昨日退院、入院中〜現在ステロイド治療中です😭
授乳はできないと言われたので、出産直後からミルクです。とっても母乳が出やすくあげれないことが辛いですし、ステロイドで顔がパンパンですが、突発性難聴は固定すると治らなくなるので頑張ってます!今片耳がほぼ聞こえてない状態なので…
-
チオチオ
なんと‼️
まず、ご出産おめでとうございます✨
そんな大変な中、そうじゃなくても大変な出産なのに本当にご苦労様でした🙇💦
ステロイドホルモンは2週間位投与ですか?
その後おっぱいあげられるといいですね✨
出やすいという事で、きっとうまく母乳育児に移り変わることができると思います!
私は出にくく少しでも中断すると出なくなるのですが、出やすい人は止めても吸わせればすぐ出るようになり軌道にものりやすいんだけどな~と聞いたところです。
私は聴力が二回目の検査で戻ったのでメニエールの薬を続けて様子見です。
🐠さん、ゆっくり身体をできる範囲で休めてください🙇
私も四人の子育てでそうもいかないのですが、できるだけ横になったりしていただけで劇的に良くなったので。
🐠さんのお体の回復を願っています❗🙌
大変な中ご意見くださり心から感謝します❗🙇🙇🙇- 7月2日
チオチオ
お返事ありがとうございます!✴️
まめたさんはステロイドを使わず難聴が治ったのですね❗🙌
私もそうだといいいのですが、今のところまだ耳の塞がり方がひどい感じです😢
もう少し先だったら離乳食も始まっていて断乳しても辛くないなぁと思うのですが😢