
2歳の男の子が中耳炎で、アデノイドを取る手術を検討中です。同様の経験がある方いますか?
2歳になる男の子を育てています。中耳炎がなかなか治らず、ずっと耳鼻科に通っています。鼓膜切開も両耳2回ほど穴を開け、最近鼻の中にカメラを入れて検査したところ、アデノイドが大きいと言われて、もしこのまま中耳炎が良くならないようなら、アデノイドを取る手術ができる大きい病院を紹介しますと言われました。
2歳という小さい時にアデノイドをとる手術をしたことのあるかたいらっしゃいますか?
もしよろしければ、どんな様子だったか教えていただけないでしょうか?
- はむちゃん(8歳)
コメント

こめ
自分の子供では経験ありませんが、病院で働いていましたので見たことはあります。炎症が反復する場合や睡眠時無呼吸症の子だと小さくても手術される子いますよ。オペ自体は簡単なものですが喉の奥を切るので麻酔が覚めてからの違和感は子供にとっては辛いかもしれません。口の中に血がたまる、喉は痛いのに全身麻酔なのでしばらく水も飲めない、、。術後は頑張ってもらわないといけないですが中耳炎を治すには仕方ないのかなと言う感じです😭
はむちゃん
お返事ありがとうございました!
とりあえずは鼓膜にチューブを入れることになるかもしれません。
お返事頂き感謝します^_^