![o](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後102日の男の子が、夜10〜12時間ほどまとまって寝るようになりました。夜中のミルクを飲まずに長時間寝ているため、起こしてミルクをあげるべきか悩んでいます。部屋は涼しいですが、脱水症状の心配もありますか?
生後102日 完ミ の男の子です
最近になって とてつもなく寝てくれて
10時間〜12時間ほど、まとまって寝ます😳
18時前 ー お風呂
その後 ー 200ml ミルク
19時頃 ー 就寝
の流れです。
3ヶ月前後 ー 0時〜2時 までの間にミルク 200ml
起きて飲ませてたのですが、
今ではずーっと長時間寝てて 起きる気配もなく 😅
今日3ヶ月検診で 体重 身長 排泄面
なんの問題もなく順調にスクスク育ってました!
けど、今から夜も熱くなるし 5時間ほど経てば
起こして ミルクをあげた方がいいと思いますか??
扇風機を全体に回して 涼しい部屋ですが
脱水症状とかありますかね 😟
- o(5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月から10時間以上寝ますが、起こして飲ませてないです😂お腹すいたら起きるかなと思ってます!体重も順調ならそのままでいいと思います!
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
わたしのところも そのぐらい寝てましたよ~起こしませんでした!、(笑)
体重も順調なら問題ないとおもいます!!
あかちゃんの
リズムがついてきたのかな?💗ってかんじですかね!!
-
o
私も息子が起き次第にしときます😳
ありがとうございます 👶🏻🍼💞- 6月27日
o
同じ方がいて安心します😩
寝れる時に自分も寝ときます(笑)