※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレの蓋やドアを開けられない対策について相談です。何かいい方法はありますか?

ドアを開けられるようになり、トイレの蓋をパカパカ開けて遊んでいる時があります💦
フタを開けられないようにしたり、ドア自体を開けられないようにしたいのですが、何かいい対策はありますか?

コメント

はじめてのママリ

トイレへ入れないようにするのが一番かと思います。
入られてしまうと、そこらじゅうベタベタ触ってしまいますので💦

どのようなタイプのドアですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり入れないようにする方がいいんですね💦
    ドアは画像のようなものです!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    このタイプなら、下の方も書かれているように、ドアノブの向きを変えられますよ(^^)
    やってみてください☆

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!さっそくやってみます☺️

    • 6月27日
deleted user

トイレに鍵はありますか??

10円などを使って外から施錠出来ないですかね??(^_^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10円ですか!けっこう難しそうですね😅

    • 6月27日
RIO

ドアの取っ手を上向きに
変えるのはどうですか??💦
うちもドアを開けれるように
なり、取っ手を上向きにしたら開けられなくなりましたよ‪❤︎‬‪
こんな感じです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!まったく思いつかないアイデアです!
    さっそくやってみます☺️

    • 6月27日
怪獣娘

説明し辛いのですがトイレのドアノブが丸のタイプじゃなく、下にクイっとするタイプのものなら…
向きを変えてしまえば2歳児でも開けられません!

ママ友の家のノブがそうなってました💡💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドアノブの向きを変えるアイデアは目からウロコです!!
    さっそくやってみます😆

    • 6月27日
deleted user

ウチも上の方の写真と同じように取手を一度外して向き変えました😁✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新たに鍵やストッパーを買わなくていいのは助かりますね✨

    • 6月27日