※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶を拒否する赤ちゃんについて相談があります。4ヶ月の子が2週間前からミルクを飲まなくなり、1日800ml程度しか飲んでいません。同じ経験をした方や改善例があれば教えてください。

完ミなのに哺乳瓶を拒否されてしまいます、、、。
間も無く4ヶ月なのですが、2週間前くらいから
哺乳瓶でミルクをあげようとしても
背中を反らして顔を真っ赤にして拒否されてしまいます。
1回100mlを割ることもあり、1日トータルで
800ml前後しか飲みません。。。
ちなみに体重は6500gくらいあります。

同じような経験をされた方はいますか?
また、これで改善したみたいな事例があったら
教えていただきたいです🥲
あまりに嫌がるので心が折れかけています🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

満腹中枢が出来てきたからじゃないですかね😊?
それくらい飲めてたら充分だと思いますよ
もっと飲ませなきゃって向きになってたらうちの子は哺乳瓶見たら泣くように一時なってしまって
飲みたくない時もあるよなーくらいの気持ちでいた方が良かったなと思いました

  • マママリ

    マママリ

    うちも哺乳瓶見たら不機嫌になるようになってしまっていました😣満腹中枢ができたんですね!今までの事は一旦忘れて我が子のペースに合わせてみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

それだけ大きく育っているので
800前後も飲んでいれば全然良いと思います🤗
次女がもうすぐ5ヶ月で750くらいです!
ミルク缶に書いてる1000は、大人の事情で多めに書いてあると助産師さんから言われ
1000飲めちゃうとムチムチベビーの出来上がりです👶🩷(長女)笑

ちょうど満腹中枢できる頃なので、
お腹空いたらあげるくらいで
しっかり授乳間隔を空けてあげるのも良いと思います♪

  • マママリ

    マママリ

    大人の事情!そうなんですね!あの缶があるけど1回200mlとか飲める気がしなくてそれも病んでました🥹そこそこ飲めてると分かり安心しました!ありがとうございます😭

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

哺乳瓶拒否なら全く飲んでくれないですよ
800前後飲んでたら十分かと
体重(6.5キロ)✖︎100が最低の摂取量なので800なら大丈夫です

飲んでくれないのは満腹中枢できてるからだと思いますよ
お腹減ってない時にご飯食べたくないですよね
お腹減ってないのに食べろ!って言われてるようなもんです

  • マママリ

    マママリ

    そうなんですね!✖️100は大体飲めてる日が多いので安心しました😣前飲めてた分焦っちゃって、、、確かに苦しい時に食べさせられたら辛いですね!!
    ありがとうございます😭

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!遊び飲みも始まって全然飲まないし完ミなのでミルクしか飲めないのに、生きる気あるんか!??って思います(笑)
最初は全然飲まないことにイライラして無理やり飲ませてましたが、口つけたら嫌がるようになってしまって💦仰け反ったらやめるようにしたら飲みたいだけ飲んでくれるようになりました!🍼
あと今は飲みたい気分じゃないのかなと思って、量飲んでなかったら3時間あかなくてもあげるようになりました!

満腹中枢ができてきたのか1日700も飲みませんが体重も増えてて機嫌もいいし大丈夫かなと思っています😊

  • マママリ

    マママリ

    回答ありがとうございます!本当全く同じですね😭イライラで無理矢理やっちゃったのも同じです😭
    量こだわりすぎずに欲しがったらあげるスタイルで頑張ってみます!!

    • 9月15日
mi

同じく完ミで3ヶ月頃から飲みむらがひどかったです💦
一回80〜150と差がありトータルは600〜700でした!
体重も6100ぐらいで心配で相談しましたが、おしっこうんちが出てて機嫌が良ければ大丈夫と言われました😊

ちなみにうちの子は少し熱めが好きみたいなのと、たまーにミルクを違うやつにしてあげてます!

  • マママリ

    マママリ

    飲みムラの感じおんなじです!少しあったかめが好き、確かにうちの子もあるかもです!
    相談されて大丈夫だったとの事安心します😭ペースに合わせてあげてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月15日