
お子さんの寝る時間を調整したいですか?夕方にお風呂入れて夜寝かせる方法や、お風呂後のミルクなしの可否に悩んでいます。皆さんは1日の流れをどうされていますか?
お子さんが近い月齢の方
お風呂の後にミルクにしてますか?
ミルクの時間に合わせて
お風呂入れて、大抵上がって服着る時に
グズるのでそのままミルク飲ませて
寝かせてます。
けど、最近お風呂前に寝てしまって
お風呂が21時半とか遅くなったりします😣
お風呂→ミルク→寝る ってゆう
リズムがついてるのですが、
もう少し寝る時間決めたいです😣
夕方にお風呂入れて夜寝てくれるかなとか
お風呂の後ミルクなしは可哀想かな~とか
悩みます😣
みなさん1日の流れはどうされてますか?
- (^o^)(6歳)
コメント

あちゃん
うちは20時にお風呂→ミルク→就寝って流れです🤗
お風呂の後水分補給はした方がいいと思うのでミルクの時間になるようにしてます🤗

退会ユーザー
うちは上の子がいるっていうのもあるんですが、お風呂は19時ぐらいと決めてて、その時間に寝てても起こしてお風呂入れちゃってました😅
なのでお風呂、ミルク、寝るっていうルーティンを無理矢理起こしてやってた感じですね😅
-
(^o^)
ミルクの時間が定まらなくて、3時間あいてなかったりするので結局遅くなってしまったりします😢
無理矢理起こすのもありですね( °-°)- 6月27日
-
退会ユーザー
ミルクの時間、もう決めちゃった方が楽ですよ😊
朝も同じ時間に起こして、お風呂も同じ時間にして、ミルクの時間も決めちゃえば大きくなってからも随分楽です😀❣️
うちの子が3ヶ月ぐらいの時は3時間半おきに150飲んでた気がします!
朝は6時半に起こしてました(^^)- 6月27日
-
(^o^)
朝は多分私より先に毎日だいたい同じ時間に起きて1人で遊んでます😣お腹すいたら絶対泣くので朝も泣くまであげてないです😣お昼は3-4時間間隔なんですけど、日によって凄く寝たりします(;;)リズム整えるように頑張ります🙏- 6月27日

( ᜊº-° )ᜊ
同じ流れです!
お風呂前に授乳したとしてもお風呂入って少しするとぐずり出して授乳し寝るというリズムがついたようです😴
だいたい19時台にお風呂に入り20時台にお布団にはいってます👶🏻
-
(^o^)
完ミなので3時間はあけたいんですけど、毎日バラバラで😭
20時台ぐらいがいいですね(;;)- 6月27日

ぴっぴ
15時〜18時のミルクに合わせてお風呂に入りますが
時間が合わない時は無理やり起こしていれてます🤔
その時は泣くまでミルクはあげないのでそのまま寝てしまう時もあります😅
18時半〜20時に就寝です!
-
(^o^)
やっぱ夕方に入れてしまった方がいいんでしょうか😣
みなさん早いですね(;▽;)
私も夕方に入れようか考えます😩- 6月27日

あきたこまち
17時〜18時の間にお風呂→上がってミルク→その後軽くお昼寝しますが20時〜21時に授乳すると深い眠りにつきます😴
-
(^o^)
私もいつもよりもう1回早い夕方のミルク前にお風呂入れるようにしてみます☺️🙌🏻ありがとうございます!- 6月27日
(^o^)
私もそれぐらいが理想なんですけどミルクの時間が毎日バラバラで😭
やっぱお風呂の後にミルクはあげたいですよね😭