※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使
妊娠・出産

妊娠6周目半ばで、寝る前に胃がムカムカするけど、つわり以外の症状はない。胃のムカつきがつわりの症状か不安。赤ちゃんの様子が心配。同じ経験の方いますか?

6周目半ばなのですが、寝る前に胃がムカムカする程度で、他はとくにつわりがないです😭
そもそも胃がムカムカする←こちらもつわりの症状なのかさえわかりません…
赤ちゃん育ってるのかなぁ??
心配です😭😭
こんな方いらっしゃいましたか?😭😭

コメント

かつまん

私も途中までほとんどつわりがなくて余裕〜と思っていたら、12週くらいから時々吐き気を催すようになりました😰
結局吐いたのは妊娠期間中2回だけですみましたが💦

つわりは始まる時期も人によりますし、つわりほぼない人もいるので、つわりがないから育ってないということはないですよ!

そのくらいの時期は検診も間が空くから不安になりますよね💦

  • 天使

    天使

    ありがとうございます🙇‍♀️
    遅めのつわりだったんですね!!
    つわりきてほしくないけど、赤ちゃんがいるんだなあってゆう実感でつわりがきてほしいと思ってしまう自分😅
    無い物ねだりですね…
    不妊治療を始めて、はじめての妊娠で心配で心配で…😭😭

    • 6月27日
  • かつまん

    かつまん

    私も心配性なので、心拍が確認できても胎動がわかるようになってもずーっと何かしら心配してましたね😓
    流産率がいつから低くなるのかとか調べてました💦

    20週過ぎたくらいで胎動がわかるようになったら、動いたらとりあえず生きてるんだなって少し安心できますよ!

    無事に元気な子を出産できるよう祈っております🎀

    • 6月27日
  • 天使

    天使

    ありがとうございます😢

    • 6月28日