![アリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その栄養士さんは何で鉄分が足りないって思ったんですかね💦
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちの子は唐揚げ系にするとなんでも食べてくれるので(笑)、マグロの竜田揚げはよくやります(•᎑•)
-
アリ
唐揚げ!うちも大好きです😊
マグロで今度やってみます!
ありがとうございます☺️- 6月27日
![maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maria
ほうれん草はどうですか⁉️ごま和えとかいり卵に混ぜたりできますし💡うちは、めんどくさいから冷凍ほうれん草を常備してます!🙆
-
アリ
ほうれん草はほぼ毎食取り入れてるんですが、動物性の物をもっと増やして下さいと言われまして😅
冷凍ほうれん草使った事無いので使ってみます✨ありがとうございます😊- 6月27日
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
うちも鉄欠乏なので鉄分が豊富なメニューを頑張ってはいるのですが、ほとんどはジュースとかで補ってます。笑
卵の黄身が鉄分豊富なので
1日卵1個は食べさせてます。
あさりのチャーハンとかにすると食べやすいかなと思います!
-
アリ
卵も鉄分あるんですね!
チャーハン好きなので早速明日のお昼にでもしてみます😊
ありがとうございます!- 6月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ズボラかもですが、たまにスーパーでレバーの焼き鳥串を買って、スプーンの背で潰してハンバーグ、カレー、お好み焼きとかに混ぜ込んだりしてます。
カツオやマグロは茹でてほぐして混ぜご飯に入れたりします。卵も鉄分が含まれてると聞きますね。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、レバー串は味が濃いといけないので潰す前に表面の塩分を洗ってから調理してます。濃すぎないように他の味付けはなしか控えめにしてます。
- 6月27日
-
アリ
出来合いのものを使うのも有りですよね😊味付け薄くして出してみます!ありがとうございます✨
- 6月27日
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
レバーは離乳食の7ヶ月~のやつを買ってきて他のご飯と混ぜたりしてあげてました🙌
-
アリ
そのまま使えるので楽ですよね!!
使ったことないので使ってみます😊
ありがとうございます✨- 6月27日
アリ
1週間分の食事内容を書く紙があったので、それを見てだと思います😅お恥ずかしい🙈