子育て・グッズ 19時に授乳して寝かせるか、23時24時に起きた時はどう対応するか、夜泣きは授乳でいいか、ということについて相談です。 今寝かせつける時、授乳間隔的に19時頃あげてそのまま寝落ちするか、寝落ちしない時は添い寝で自ら寝てくれます!20時から21時に寝て、夜は決まって2時5時に起きます!!その時は授乳しているのですがたまに、23時24時に起きる時があります😱この時はトントンや抱っこなどで寝かせつけた方がいいでしょうか😮?途中起きた日でも2時5時には起きます😅 月齢的に夜はまだ泣いたら授乳でいいんでしょうかー?? 最終更新:2019年6月27日 お気に入り 月齢 授乳間隔 添い寝 寝落ち トントン はじめてのママリ コメント ぺっっっち。 その月齢なら全然おっぱいあげちゃいます(笑) 逆におっぱい張らないですか!? 6月27日 はじめてのママリ お返事ありがとうございます! それが最近張らなくなりまして、差し乳?って言うんですかね?ある程度は出ていると思うんですが🤔 6月27日 ぺっっっち。 そうなんですね! 私も割と張らず息子も夜は寝てくれる方だったので、 ガッツリ起きなくなったら(ふにゃふにゃ~みたいなw)夜間授乳辞めてトントンしてた気がします☺️ 6月27日 はじめてのママリ なるほどー😮😮 じゃあまだ夜は授乳します😙🍼 6月27日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・添い寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
それが最近張らなくなりまして、差し乳?って言うんですかね?ある程度は出ていると思うんですが🤔
ぺっっっち。
そうなんですね!
私も割と張らず息子も夜は寝てくれる方だったので、
ガッツリ起きなくなったら(ふにゃふにゃ~みたいなw)夜間授乳辞めてトントンしてた気がします☺️
はじめてのママリ
なるほどー😮😮
じゃあまだ夜は授乳します😙🍼