※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

頭の形が気になりますが、自然に治るでしょうか?親が工夫する必要がありますか?

頭の形が気になるのですが
自然に治るものでしょうか?

それとも親が枕を変えたり、顔の向きを変えさせたりと
工夫しなければ治らないものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

そちらを向かないようにクッションなどでガードはしてましたが(もちろん目の届く範囲で)、やっぱり向いちゃうんですよね😂
頭のかたちは治ってはいませんが、髪とか生えてきてそんなに気にならなくはなりました💦

  • ひなママ

    ひなママ

    形は治らないんですね😭😭
    支障がなければいいんですが、あまりにも形が違うので、ちょっと怖いです😂

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あまりにも違うとかだったらヘルメット治療というものもあるらしいので、なんかのついでに一度病院に相談されてもいいかもですね💦

    • 6月27日
のり♡

うちの子も向きグセがひどくて何回直してもすぐに戻るので工夫もしようになくて、4ヶ月検診の時に小児科の先生に相談したら、赤ちゃんのうちは頭が柔らかいからまだまだ直っていくから気にし過ぎなくていいと言われました😄
1歳過ぎてからはゴロゴロ転がるしいろんな方向いてねるようになって、今ではイビツだった頭の形も全然気にならなくなってます!

  • ひなママ

    ひなママ

    気にならなくなったんですね!良かったです❤️寝かせる向きを変えたり声かけを逆側からしたりしてるのですが、ほとんど効果なしで、困ってました、、😅大人の頭でいびつな方は全然見かけないですし、だんだん治るものですかね?😭

    • 6月27日
ままり

まだ3か月なら直ると思います。
うちの子も向き癖ひどくて凹んでましたが、今はあたまの形キレイねって言われるくらいになりました。
6カ月頃~頭蓋骨かたまるのでそれまでにタオル敷いたり、うつ伏せ練習させたりしたらいいとおもいます。

  • ひなママ

    ひなママ

    そういっていただけて安心しました。褒められるぐらいキレイだなんて凄いですね羨ましい!!✨✨
    頭蓋骨が固まる時期があるのですね。勉強不足ですみません😭教えていただきありがとうございます❤️

    • 6月27日