
コメント

ゆか
一条工務店で建設中です。
全館空調や床冷暖房、室内の空気循環、日光で綺麗になる外壁のタイルなどなど、たくさんカスタマイズしました!
基礎工事が終わってから、完成?というか壁などが出来上がるまでに3日しかかかりませんでした!
1日目に1階部分、2日目に2階部分、3日目に3階部分を組み立てて屋根を閉めるまでこんなに早くて驚きです。
見ていても楽しいです!

なな
この花がきになってました
木造でも木の種類が違うとシロアリにたべられないみたいです

ちゃん
我が家はアルプスピアホームで建設中です☺️
決めては注文住宅ながら標準装備が高いことなどが上げられます☺️
基本メーカーは選択式で見て決められますし 標準装備なのにグレードの高いもの扱っています!
また 24時間換気システムや太陽光も標準って言うのも魅力でした!
我が家は元々太陽光別でも付けるつもりでいたのでラッキーでしたし いらない!って人はその分マイナスになると聞きました!その辺もいい所かと思います!
-
ひめ
ありがとうございます😊
まだ私の場合、土地が決まっていなくて、アルプスピアホームさん土地の相談ものったりしてくれますか??- 6月27日
-
ちゃん
我が家の場合たまたま見に行ったモデルハウスが気に入ってそのまま建てたかったので最初そのハウスメーカーで条件なし土地探してたんですが 条件なし土地って場所が悪いとかがやはり多いんです😭
それで 今って土地情報館とかイエステーションとかライフステージとか土地の情報店あるのご存じですか??
ネットからも見れて無料登録で検索出来たりして お店でしか出てない土地とかもあるんですけどそこで土地探していた時 土地情報館に行ったら土地情報館自体が親会社?的なのがアルプスピアホームみたいで 条件なし土地か条件付き土地は全部アルプスピアホームみたいで 条件なし土地と今の土地2つ紹介されたんですけど 結局今の方がいいってなって家の話も相談してお話も聞いたら全然良さそうだったのでアルプスピアホームに変えちゃいました☺️
その他のライフステージとかも親会社が建築屋さんだったりするので条件付き土地はそちらになるかと思いますが いくらでも相談乗ってくれますよ!- 6月27日

ぽん
積水ハウスです
地震が怖くて鉄骨、免震というのが1番の決め手です
他のメーカーに比べて標準設備が良いし選べる種類が多い
アフターサービスの充実
営業マンとの相性
で選びました🙆♀️
-
ひめ
アフターサービスと営業マンとの相性って大事ですよね!
- 6月29日

さらい
サンプロにしました。
-
ひめ
決め手とかはありましたか?
- 6月29日

あきら
土地はサンプロ、建物はミサワで建てます!

harumon
トヨタホームで建てました🌻
ひめ
一条工務店すごいですね!そんなに早いとは知りませんでした💦
調べると、一条工務店さん人気高くて良いなぁと思うんですが、値段が高めなのが気になってしまって💦
ゆか
そうなんです…
高いですよねー
一生の買い物と思い、奮発してしまいました😂