![さつじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![COCO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCO
最初は15mlで、よく食べるようになってから25mlのものを買い足しました!
![なん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なん
15ml使ってます!
けっこう食べるようになってからお粥のみ25mlを使うようになりました(^ ^)
リッチェルの製氷皿です🎵
-
さつじ
ありがとうございます!!
リッチェルの検討してました👏早速準備します💓- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食初めて1ヶ月経ちました!
私はリッチェルのわけわけフリージングを使ってます。
中身が取り出しやすくて便利です☺️
最初の二週間くらいは15mlのトレーに野菜もおかゆも5g〜10gずつ入れて冷凍してました。
だんだんお粥の量が増えてきたので25mlのを買い足して、20g保存してました。
最近は50mlの容器にお粥40g入れて冷凍してます!
-
さつじ
詳しくありがとうございます!!リッチェル買います👍
やっぱり細かく段階踏むんですね!😭頑張ります💕- 6月27日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
最初は5mlですがだんだん増えていきます
離乳食教室で貰った資料を載せておきますね
私は50の容器に小分け冷凍保存してます!
-
さつじ
資料までありがとうございます😊
読ませていただきますー!
1番小さいのからスタートでいいんですね✨- 6月27日
![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ
DAISOで売ってるシリコン型使ってます!
丁度小さじ1なんです✨
冷凍ok👍
使いやすいです☺️
たくさん食べるようになって使わなくなっても100均のだから悔いなく捨てられます(笑)
-
さつじ
ありがとうございます!
ダイソーにこんなのあるんですね!リッチェルにしようと思ってましたが100円はありがたい!👏笑
参考にしますー😊💕- 6月27日
![きいろキリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろキリン
リッチェルの使ってます😊
初めは15ばかり、今でも野菜15、お粥は50のを使ってます😊15を2つ25を1つ50を1つ買いました!(1つ2個入り)
-
さつじ
ありがとうございます!やはりリッチェル人気ですね😊
10ヶ月でも15の容器が使えるんですね!参考になりますー😭💕- 6月27日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
6ヶ月から離乳食始めて1ヶ月程ですがリッチエルの15ml使ってます。
野菜 はまだ15g程なので足りますがお粥30g食べるようになったので15mlのトレーと足りない分は50ml入る容器を使ってます。
全部リッチエルの物ですが左側の50mlのはダイソーにも同じ感じの物が10個組100円で有りました。
-
さつじ
写真までありがとうございます😊
やっぱりみなさんいろんなサイズを併用してるんですね!
参考になりますー😭💕- 6月27日
![うにたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにたん
初期の頃、おかゆもお野菜もトロトロにしてリッチェルの15mlに入れていました!
そして、息子は9カ月になりましたが、今でも15ml使えますよー!
色んなお野菜茹でてみじん切りにしたり、ほぐしたお魚や、だし汁をつくって15mlに入れて冷凍してます。
何個か合わせてレンチンするだけで1品つくれるので助かってます!
-
さつじ
だし汁とかにも使えるんですね!!やっぱり15ml重宝しそうですね👏
ありがとうございます😊💕- 6月28日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
うちは100均のなので、15ml入らないぽいですが💦ゴックン期は5mlずつなので、大きすぎなくて良いかなと思います。
使わなくなったら、普通に製氷皿でも使えるし、臭いが付いてもすぐに新しいの買い替え出来るので、気兼ねなく使ってます!
離乳食進んでも、新しい食材は5mlから(小さじ1)からなので、15mlくらいの大きさで良いかなと思いました😄
沢山食べるようになったら、50mlくらいのトレー使うのも良いですよ😊
-
さつじ
100均は手軽に使えるし処分もすぐできるしいいですよね!!笑
たしかに最初はごく少量ですもんね!
ありがとうございます😊参考にします💕- 6月28日
さつじ
ありがとうございます!最初は小さいのからでいいんですね😊👌
COCO
今でも肉魚など新しい食材は小さじ1からスタートするので、小さい容器もずっと使ってますよ☺︎
うちもリッチェル容器愛用です♩
さつじ
おかずは小さいの長く使えるんですね😊✨参考になりますー!
離乳食に対する意欲が湧いてきました!笑