
生後10日の女の子がミルクを飲みきらず寝てしまう問題があります。先生から量を増やすようアドバイスがありましたが、70-80しか飲めない状況です。この問題に対する解決方法はありますか?
生後10日の女の子を育てています!
ミルクの途中で全部飲みきらず寝てしまいます😭❗💦
基本的には3時間起きに起こしておむつ替えてミルクをあげているのですが、途中で全部飲みきらず寝てしまいます。
昨日、先生に体重が減ってるから量増やしてあげてみて〜!と言われたのですが寝落ちして飲んでも70―80です😥💦
何かいい方法はありませんか😭❗?
- sss♡(8歳)
コメント

退会ユーザー
2時間置きはどうですかー?
私の娘も寝落ちする子だったので2時間置きにあげたら少し増えましたよー♬。.

桜うさぎ*
こんばんは^^*
生後15日の男の子を育てています。
完ミです(`・ω・´)b
同じ状況で栄養指導行きになりましたorz体重全然足りない!と。
三時間おき70-80を飲みきらず寝ていたので、必ず80mlつくって二時間おきに起こして飲ませていました。
だらだら飲みだと自分に負担なので、旦那と相談し、30分で切り上げる、をルールにしています。
以下うちのルールです(*´ω`*)
*80mlつくる
*飲みきらない回は
つぎに二時間で飲ませる
*飲みきったら三時間で飲ませる
*授乳時間は30分まで。
このやり方で、特に泣いたときや
ご機嫌で起きているときに100mlを一回だけ挑戦しました
10日検診から5日たった今では
90-100mlを7回飲めるようになりました!
-
sss♡
詳しくありがとうございます(T-T)❤!
心配になりますよね(இ௰இ`。)💦!!
そのやり方いいかもしれないです😍❗
二時間起きでも大丈夫なのでしょうかo( ›_‹ )o??
結構飲めるようになったのですね(*゚▽゚)ノ私もそのやり方を真似させてもらおうと思います(;_;)❤- 3月21日

5児manma
足の裏をなぞりながらマッサージしたりすると赤ちゃんは大体嫌がり起きるので繰り返してみてはいかがですか( *ˊᵕˋ)ノ
-
sss♡
くすぐってても睡魔には勝てないらしく寝てしまいます😥❗
繰り返しやらないからかな😭🙇??
次のミルクの時に繰り返しやってみます♡!- 3月21日
-
5児manma
赤ちゃんを見ると、可愛くて優しくしがちですが嫌がる程度にしてあげたりすると結構飲みきってくれますよ"((∩´︶`∩))"
- 3月21日
-
sss♡
次のミルクが2時半なので早速試してみたおと思います┏○ペコッ❤✨
ありがとうございます🙇🙇💓- 3月21日
-
5児manma
大変ですけど頑張って下さい!
寝れる時には、ちゃんと寝て下さいね( *ˊᵕˋ)
おやすみなさい。- 3月21日
-
sss♡
ありがとうございます♡!
おやすみなさい(๑′ฅฅ‵๑)♡- 3月21日

AYmam
完ミですか?
うちは混合でしたが新生児の頃は3時間毎に、1回80ccでしたよ(*^^*)
70~80飲むなら体重増えそうですけどね(´・ω・`)
途中で寝てしまっても、足の裏をくすぐったりして起こしてなるべく全部飲ませるようにしてましたよ☆
母乳もあげられるようなら3時間たたずにあげてみたり、ミルクだけなら赤ちゃんの消化に負担がかかるので必ず3時間あけて1回の量を増やすしかないですね(>_<)
-
sss♡
はぃ!完ミです⁽⁽ o(∗ ˊωˋ ∗)o ⁾⁾
母乳は退院する日に断念してしまいました( ノД`)💦
負担かかってしまいますよね😱💦
おしっこはいっぱいするのですが便が一日に1回なのでマッサージしてあげようとおもってて💦
やはり量を増やして起こして飲ませるしかないですよね゚(゚´Д`゚)゚。💓💦- 3月21日

ぽんずm
うちも60くらい飲んで寝落ちしてばかりで、足裏くすぐっても意味なし…
助産師に相談したら、そういう子は足裏を強めにマッサージしないと起きないよ~!って言われました。くすぐる程度じゃダメだと。
あと、寝そうになったら哺乳瓶を口から出し入れすると( ゚д゚)ハッ!ってなって飲み出します(笑)
哺乳瓶を出し入れするのが我が子には効果的でした!
早く出し入れしたりゆっくりにしたり色々試しました😄
-
sss♡
うちの子もほんとそれです!
強めにやるといいんですね(ง ˙-˙ )งオシャ!💓
出し入れ方法もやってみます!
あたしも色々試してみたおと思います😭😭💓- 3月21日

退会ユーザー
私は寝不足がしんどかったのと赤ちゃんがお腹空いたの合図なく4時間寝てしまったんです、管理表書かないといけないんですけど、真面目に書いて4時間空いた時注意されて、無理矢理でも起こしてあげてね!と( 💧¯₃¯ )
母乳だと早ければ1時間半で消化するみたいなので母乳でしたら欲しがる時にあげていいみたいなのですが体力がもたなければ、また混合でもいいと思いますよ(^^)
ストレスは母乳を出なくする原因なので、ある程度の管理さえできてたらそこまで無理しなくても私はいいと思います♬。.
母乳をまた始めるなら、母乳の間隔は2時間、ミルクの間隔は3時間とか時間決めてしっかりあげて体重増えてたら問題ないと思います(ˊ꒳ˋ)♥︎
ちなみに、うちの子は助産師さんがくすぐると効きますが、私がやると効きませんでした。笑
-
sss♡
寝不足は辛いですよね(T-T)💦
もう少し経てばちょっとは長く寝てくれると思うのでそれまで気合でがんばります็ั(ง`0´)ง💓✨オシャ!
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)❤!!
先ほど、ミルクを変えて色々試してみたら初めて100飲んでくれました⁽⁽ o(∗ ˊωˋ ∗)o ⁾⁾🍼✨
火曜日に検診連れて行くのでその時までに少しでも増えてる事を願います(๑′ฅฅ‵๑)♡
ままにされるのはきっと気持ちがいいんでしょうね(*´▽`*)♡!- 3月21日
-
退会ユーザー
赤ちゃんによったら1ヶ月経っても寝ない子も居るので寝ないかもって思っておいた方がいいかもしれないです(;_;)うちの娘6時間ぐずったことあるので( 💧¯₃¯ )
あ!そうですね♡ミルクをかえるって言う手がありましたね(^^)でも、合うのがあればコロコロ変えちゃ赤ちゃん飲まなくなるかもしれないので気をつけてくださいね(*´`)あと、ミルクの種類によったら便秘、快便になるのとかもある(個人差もある)ので赤ちゃん合うやつで♡
どうか増えてますように♡
どうしてもきつくできなくて( °_° )- 3月21日

e-mama★
私も完ミですが、三時間きっちりあけずに2時間半とかでもギャン泣きしたら飲ませてしまう時もありますよ‼︎
一度に80飲まなくても、その次の授乳で90あげたりとかしてました✨
うちの子はほっぺをプニプニ触ったりすると起きたりします(^.^)
あまり気にしすぎてストレス溜めない様にしてくださいね(^.^)
-
sss♡
顔真っ赤にしてギャン泣きしてると可哀想になってきちゃいますよね(;_;)💦
私も、1日の生活リズムで調整できるようにしたいと思おます┏○ペコッ❤
ありがとうございます0(:3 _ )✨💕- 3月21日

ドリー
完ミです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちの子は新生児の頃足裏こちょこちょは全くきかなかったです💦
それより哺乳瓶持ってる人差し指で軽く哺乳瓶を㌧㌧してあげると寝ながらも飲んでくれてましたよ★
-
sss♡
足裏こちょこちょはあたしの子も効かず睡魔にやられてます_:(´-`」 ∠):_💦!
哺乳瓶トントンですか(`・ω・´ゞ☆
皆さん色々親切に教えてもらって凄くありがたいです。助かります(;_;)❤今度試してみますԅ(¯ิϖ ¯ิԅ)✨- 3月21日

sss♡
今日は午後からずっとグズグズでミルクをあげても寝てくれません(;_;)💦!!
体は眠いのだと思いますがきっと寝れなくグズグズしてしまってるのでしょうか😢😢
現在はほほえみのキューブからÉ赤ちゃんに変えてみました!
我が子に甘いのはみんな一緒です⁽⁽ o(∗ ˊωˋ ∗)o ⁾⁾💕✨
sss♡
完ミなのですが2時間起きで大丈夫でしょうか🙇🙇💦!?
どのくらいの量をあげてましたか!?
退会ユーザー
完ミですかぁ(´•_•` )
私は完母なので、2時間置き5分〜10分であげてました(*´`)
ミルクですと、もちがいいから2時間だと厳しいですよね( °_° )
助産師に教えてもらったのは、足の裏をこしょばす(多少足の裏が白くなるくらいまで押してもOK)指の方がからかかとに向かって押しながらずらしたら結構嫌がりますよ(・∀・)
無理やり起こしてあげるしかないですね( ´•̥ו̥` )
sss♡
やはり無理矢理にでも起こして飲ませるしかないんですね(;_;)♡
生後1週間は混合だったのですが自分の栄養面の管理が出来ず、母乳!母乳!と言う看護婦さんからの厚にストレスを感じて断念してしまいました_:(´-`」 ∠):_
また始めようか悩んでいるのですが不安で...
くすぐり攻撃試してみたいと思います(๑′ฅฅ‵๑)♡