※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★★★
子育て・グッズ

息子が保育園に入る際、1日にどれぐらいの汚れた服を持ち帰るでしょうか?よだれかけや靴下も教えてください。

来月から息子が保育園に入ります。
0歳児の男の子は1日にどれぐらい汚れた服をもって帰りますか?よだれかけや靴下も宜しくお願いします🙇⤵️

コメント

カナ18

着替えは毎日1セット持っていきますが、それ以外にもう1セットぐらい保育園にストックしてます。ヨダレが多い子なら、スタイだけ多めに置いておきます。
靴下は、園内では裸足なので一足だけで大丈夫です!

  • ★★★

    ★★★

    コメントありがとうございます。そんなにはいらないのですね✨安心しました。
    よだれは多いので、スタイは多目に準備しておきます。

    • 6月27日
  • カナ18

    カナ18

    保育園によると思いますが、うちはウンチしたらシャワーで軽くお尻を流してくれるので、お尻拭き用のタオルも必要です。あとは食事やオヤツ用のスタイですかね〜
    何やら荷物多いです😅

    • 6月27日
  • ★★★

    ★★★

    ナンダカンダデ荷物多いですよね。
    うちは毎日着替えは上下三枚ずつ、オムツ7枚、おしりふき一つ、ロッカーにストックです。
    あと、汚れたオムツと汚れた服を入れて帰るレジ袋も毎日もっていかないとです。
    連絡帳も詳しくてありがたいです😭。

    • 6月27日
  • カナ18

    カナ18

    毎日その量は多いですね!!
    うちはオムツは処理してくれるので助かります😅
    週明けと週末は、どうしても荷物大変ですよね💦💦

    • 6月27日
  • ★★★

    ★★★

    そうなんです。
    オムツくらい処理して欲しいです‼️

    • 6月27日
しんばば

その子によると思いますが、
よだれ多め、汗かきな息子は頻繁に着替えさせてもらうようで
多い日でシャツ2.Tシャツ2.ズボン1
よだれかけ4
です。
これにお昼寝はパジャマなんでパジャマ上下1です。

少ないとシャツ1.Tシャツ1.よだれかけ3.
です。
靴下は朝行くと脱いで外遊びの時に履かせてくれ、室内は裸足の園なので朝履いていったものを履いて帰ってきます。
下の子の園は最低3セットのストックが必要なので常に3セット、よだれかけ5枚は入れてます。

上の子は別の園なのですが、赤ちゃんの時から何かこぼしたりオムツが漏れて汚れたりしないかぎり着替えなしの園なので、園にストック2セットは置いてますがそれはほぼ使われず朝行った格好のまま帰宅でした。笑
そのせいか夏場はよく汗疹になってます^_^;

  • ★★★

    ★★★

    結構汚れた服とか、多いですね!お昼寝にパジャマは面倒ですね。😭。
    参考になりました❗
    色々余分に準備しておきます。
    ありがとうございます✨

    • 6月27日