
1日2本のスティックタイプのゼリーは多いでしょうか。食いしん坊なのでおやつが必要。月齢によって糖分の摂取量に気をつけたい。
このようなスティックタイプの小さいゼリーを、最近昼食後と夕食後に一本ずつたべさせてるのですが、1日2本は多いですかね?😥
おやつというか、間食は果物を少しあげたり、たまにベビーせんべいとかあげるときもあります。料理してると何か食べさせてってキッチンの方まできてギャーギャー言うので、ちょこちょこ食べさせてる感じで…。もう、おかずとかでき次第、果物やお菓子ではなくおかずを一口ずつ食べさせたり😓
お菓子とかあまりあげたくないのですが、かなりの食いしん坊くんで食後のゼリーとかおやつとかあげないとグズってグズって本当にうるさくて😭
このくらいの月齢になれば、糖分とかもある程度大丈夫でしょうか…😥
- リカ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

さらい
きにしてないです
一回で一袋の半分食べてます

退会ユーザー
多いんじゃないかな〜と思います😅
うちの長男でもそういったものを食べさせるとしたら1日1本です!
食いしん坊くんというか、泣けば何かくれると学習してるんだと思いますよ!😭子どもは甘いものは別腹ですからね💦
-
リカ
4才のお兄ちゃんでも1日1本なんですね!私もそんな感じが理想です( ;∀;)
それですよねー😓今日のお昼は、いつもより主食は多くなっちゃいましたが頑張ってゼリーは与えずに終えられました😂✨- 6月27日

ma.
うちも一日2本までと決めてます!
ゼリー好きで大変です💦
-
リカ
月齢も量も同じくらいでなんだか嬉しいです🥰ゼリー好きですよねー😄💦
- 6月27日

メメ
ある程度の糖分は必要かなと思うのであげても良いと思いますが、どうしても…とのことならオヤツをチーズとかどうしても甘いものなら蒸しパンとかに変えてみたらどうですか?😃
これならリカさんもあんまり罪悪感なくあげられると思うし、お腹にも溜まるので結構子供も満足しますよ。
-
リカ
具体的にありがとうございます✨
そうですね、なるべく甘くないものとかも試してみます☺️- 6月27日
リカ
心強いコメントありがとうございます!✨ 参考までに、お子さんは何才何ヶ月ですか??
さらい
一歳10ヶ月ぐらいからです。
リカ
同じくらいで安心しました!ありがとうございました☺️
さらい
まあそんな時期もあるしいいんじゃないかと思います。何年も食べ続けるものでもないし、