![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育所の夏祭り行事に家族が参加。終了時間が遅いため不安。身体が万全でない状況で、義実家の世話もあり。主人と娘が参加予定。
保育所(保育園)の行事があります。
保護者や先生が屋台のようなものを出し、
みんなで楽しめる夏祭りのようなものです。
少数精鋭のため、各家庭担当が割り振られています。
16時から準備
18時スタート
20時半終了
私は参加しませんが、主人と娘が参加予定です。
私だけかもしれませんが…
終了時間が遅いように思います。
年1回の行事だし仕方ないのですよね…
まだ身体が万全ではない、
また現在義実家のため、
旦那がいないと余計気を遣うし、
いろいろ話しかけられる。話し方が苦手。
次女が泣いていてちょっとした用事で
少々放置するとかわいそうと言うから面倒。
現在、旦那のために義実家の世話になっている(笑)
- なつ(5歳8ヶ月, 7歳)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私の地域は大体朝からですね😅
でもやはり保育園だから土曜日とかだとしても仕事している人だと大変になるから夕方~になってるんですかね😰
![e♡h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e♡h
うちの園は5時開始8時過ぎに終了で、片付けも保護者が自然と手伝ってくださるので9時過ぎぐらいまで残られる方もいらっしゃいます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の所は16時にスタートして18時に終了です。
確かに遅いと感じましたが年に1回なら全然大丈夫だと思いますよ!( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
遅めですね!
うちの保育園は15時スタートで18時終了です💡
入園式の日から日程連絡ありましたので、皆さん仕事調整して参加されてましたよ!
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
回答ありがとうございます。
午前中や夕方に終わるよう
設定してくれたらいいのに
という個人的な思いでした。
年度始めに日程のお知らせはありました。
仕事の都合などありますからね…
コメント