
旦那と離婚することになりました。その際に、今まで旦那が払ってきたア…
旦那と離婚することになりました。
その際に、今まで旦那が払ってきたアパートの家賃の半額を返せと言われました。これっておかしいですよね?
アパートに住み始めたのは去年の11月からで、産休に入り働けない時期でした。出産して子どもが6ヶ月になったタイミングで仕事を始めたので払えるお金は手元にはありません。
ですが、このお金を払わないと旦那は養育費を払いたくないと言っています。近々両親を踏まえての話になると思いますが普通に考えて払いたくないです、、、
- まるまる(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

🍄
私の旦那に似てます~
携帯代今までの払えなど、
養育費貰えるよう調停やったほうがいいですよ!養育費は子供のためのお金
お子さんが貰える権利ですから!

はじめてのママリ🔰
払う義務ないから大丈夫ですよ👌
-
まるまる
ですよね!
それを納得してもらえるかが問題です😭- 6月27日

HMS☺︎
いやいや普通におかしいです!!(笑)
養育費は子供の権利なので払いたくないと駄々をこねてもダメですよ(笑)
-
まるまる
ですよね!
絶対に払わせます💰- 6月27日

り
払う必要ないでしょ😓
養育費は義務なので弁護士通して必ず払ってもらいましょう。
それにしても無責任で小さい人ですね。
私の糞旦那と同じ事言ってましか。
-
り
言ってます。
- 6月27日
-
まるまる
ほんと最悪の場合弁護士さんを通すつもりです。
そうなんですほんと小さいケチなクズ男です
離婚できると考えると気持ちが楽になります(´-3-`)- 6月27日

ままり
絶対払わなくていいです☝️
-
まるまる
払わない!って言ったんですが
それじゃあ俺が納得いかないとか
訳の分からないことほざいてました( ・᷄ὢ・᷅ )- 6月27日
-
ままり
あなたの納得がいかないことが
こっちは納得行かんわ!って話です😂- 6月27日

サクラ
夫婦は、互いに生活保持義務を負っており、相手に自己と同等の生活を保障する義務があります。したがって、基本的な生活費について妻が返還の義務を負うことはありませんよ👍
仮に専業主婦の場合、夫は妻の内助の功によって収入を得られる考えなので、旦那さんがどんな屁理屈を言ってきても無駄ですね😓
-
まるまる
詳しくありがとうございます😭
旦那に上手く伝えれるように頑張ります( ;ᯅ; )- 6月27日

ゆぁ
払う必要ないですよ😅
私だったら…
『じゃあアパート家賃を半額返すから、その間の稼ぎ(給料)の半分を払ってね。その稼ぎがあるのは私が育児に専念してたから得られるわけだし‼️そっちの方が払う額高いけど大丈夫?』って言っちゃいますね😁
-
まるまる
ごもっともです👏🏼それいいですね😂😂
何も言い返せなくなりそうです😂😂😂- 6月27日
まるまる
ほんとケチケチですよね😭
働けない間は養う義務があるのに🤦🏻♀️
子どもの為に払わないつもりなら調停するつもりです!
こっちが強気でいかないと言いくるめられそうで、、、
🍄
むしろ、妻にしたんだから養うくらいしろよ!って感じです😔
私は今離婚前提に別居
調停中です!
お互いがんばりましょう!
まるまる
そうですよね!! ほんと無責任な汚い男だな〜って感じです🤧
女手一つで子育て大変ですが、頑張りましょう😭