
6ヶ月の女の子が奇声を発し、最近激しくなり、家族から心配されています。発達障害や自閉症も考えています。自分の構ってもらえるために叫んでいるのか、性格の問題なのか、気になっています。
6ヶ月になる女の子が、
5ヶ月くらいから奇声を発します💦
最近どんどん酷くなってきてて…
構ってもらえない時
怒ってる時
興奮してる時、
とにかく1日中キィィィー!!!!っと
超音波のような声で叫びます😅笑
喉傷めないかな?ってくらいです💦
顔真っ赤にしてむせちゃう時もあります💦
短気ちゃんなのかなー💡
元気な子だなー💡
くらいに思ってたのですが、
家族や親戚に最近「こんな子見たことない…普通じゃないよ…おかしい💦」ってたくさん言われて、ちょっと心配になってきました💔
奇声を発した時に私が構ってしまうから、「叫べば来てくれる」って思っちゃってるんですかね?💧
それとも性格とかで仕方ないのか…
普通じゃない。おかしい。
って言われてからは
発達障害や自閉症なども考えてしまいます(´;ω;`)
- ゆいこ(9歳)
コメント

🎀まみにぃ〜🎀
もうすぐ6ヶ月になる男の子ママです☆
うちも4ヶ月ぐらいだったからか、奇声を発するようになり今ではより激しくなって毎日キャーーーとかギャーーーとか叫んでますよ(笑)
検索してみたらこのぐらいの月齢は奇声あげるみたいです!
うちも喉痛めちゃうんぢゃないかなって心配になる程です💦
顔も真っ赤になる時あるし、むせますよー!
聴覚が発達して自分の声の存在が面白くて(?)何度もやってるのかな〜って思ってます( ̄∀ ̄)

ryuhaa
息子も五ヶ月くらいのとき奇声すごかったです!
マンション暮しなので近所迷惑になるんぢゃないかとヒヤヒヤしてました
助産師さんに相談したところ
声を出すことがら楽しくなってるのと奇声を出してママが来たり、声かけると
赤ちゃんはママが喜んでくれてると思ってまた奇声を発するみたいですよ!
ただのいい解釈かもしれませんが
私はお話したいんだなーとか歌かなーとか思ってました♡
今は時々ありますが落ち着いて喃語をよく話してます
一時的なものだと思いますよ
成長の一つです♡
-
ゆいこ
そうなんですね!
うちの子も、ママ喜んでるし来てくれるじゃん🌼って思ってそうです(笑)
奇声を聞いて、急いで近寄るとニッコーって笑いかけてくるので(;´∀`)- 3月20日

さえりら
私の娘も5ヶ月頃きゃーーーーーって
奇声すごい発してました!!!
もうひどすぎて近所に通報されたら
どうしようかと思ったくらいでしたが
7ヶ月はいったくらいから
まったく出さなくなりましたよ\(ˆoˆ )/
-
ゆいこ
思います!通報されるんじゃないかって(笑)
急に出さなくなったんですね💡
うちもそのうち止まるといいなぁ😂- 3月20日

ルルルー
うちも同じ悩みです。母には、奇声がおかしい、発達障害を疑うと言われましたが、保健師さんに相談しても、まだわからないとのことでした。
思い通りにいかないと、ギャーギャーギャー言いますし、楽しいとキーキー甲高い声で腹から声を出します。
よくあることなのかなーなんて思って、
気にしないようにしています…
-
ゆいこ
うちも、基本的に母がおかしいとか、疳の虫とかって言ってきます…💧
あんまり不安になるようなこと言わないで欲しいですよね(;_;)💔
私もできるだけ気にしないようにします💦- 3月20日
-
ルルルー
同じです笑
母に疳の虫が強いから、ひやーきおーがんを飲ませたら?とか、小児はりが良いとか言われます…
さらに不安になり、検索しすぎて余計不安になります!- 3月20日
-
ゆいこ
昔の人って疳の虫疳の虫言いますよねー😂
私は疳の虫は信じてないです(笑)なんじゃそりゃーって感じに思ってます🙅
発達障害とかのが怖いです💦- 3月20日

TkG
こんばんは!
普通じゃないとかおかしいとか言われて不安になりますよね💦
うちの息子も最近急に
キィーッとかキャーとか顔真っ赤にしながら叫んでます!笑
それで私も構ってるので同じように見えなくなると言ったり、キィーッって言うとママが笑ってくれると思ってかいいだします!笑
私もネットで調べましたがこの頃の時期の子は声が出るのが面白く、声の確認をしてるみたいです😊
暖かく見守ってあげましょう!笑
-
ゆいこ
周りのママとかに「うちはこんな声出したことないよー」とか言われたりで、不安になっちゃいます😅
面白がってるんですねー♡
声の確認、激しすぎますよね(笑)- 3月20日

6ari3
うちもキャーキャー言ってましたよ♡いまではグレードアップして、あああーーーっっ!!とか叫んでます(笑)
大体楽しいときですが(笑)
-
ゆいこ
うちは構ってもらえない時とか、怒ったりイライラしてる時が多くて😣
癇癪みたいな感じなんですー💦
楽しい時なら「嬉しいんだろうな♥」って思えますよねー✨- 3月21日

y_k.mama
6ヶ月の息子も、最近奇声をあげっぱなしで(^◇^;)
同じ悩みを抱えて質問しようとしていました!
そして、私自身が体調崩していて実家に何ヶ月かいるのですが、一緒にいる妹に、おかしいよ!と言われてしまったばかりです。
ちなみに妹は2歳になる息子がいるのですが、そんなことしなかったとも言われました!
発達障害、自閉症も考えてネットでひたすら検索して当てはまってしまって、考え込んでいます💦
力を入れながら叫んだり、少し体を震わせてるときもあるので、てんかんも心配したり💦
どこかおかしいのか不安になりっぱなしですー(>_<)
-
ゆいこ
全く同じですね( ;∀;)
私も姉が子供2人居るんですが、2人共そんな声出さなかったよ…?って言われて😣💔
うちも力入れて叫んだり、叫ぶ以外にも、ん"ん"ーって地鳴りみたいな声出して怒ったりもします💦
それ以外は至って普通の元気な子なんですけど…心配になっちゃいます😭- 3月21日
-
y_k.mama
同じですね〜(;_;)
ネットでは自分の声を楽しんでるという情報も見ましたが、息子はどちらかというと構って欲しい時とか、抱っこしてほしい時の様な感じで、同じく地鳴りみたいな声も出します‼️
心配になっちゃいますよね(>_<)
私も言われるまで全然気にせずにいたのですが言われてから1つ1つの行動が気になってしまってました(>_<)- 3月21日
-
ゆいこ
うちも楽しんでる感はないですねー(;´∀`)どちらかと言うと、イライラしてる感じで…💧
でも昨日夜な夜なネットで調べたら、「奇声を発する子は賢い子が多い。奇声を発すればママが来てくれる。抱っこしてもらえる。注目を集められる。っていうのを理解しているから。」っていうのがありましたよ✨
あと、性格的に他の子よりも意思がしっかりしているとか…💡
いいほうに考えるしかないですよねー(;_;)- 3月21日
ゆいこ
周りの赤ちゃんで、奇声発する子居ないので不安になっちゃって…( ;∀;)
ママの心配とは裏腹に面白がってるんですかねー😂笑