
授乳前に寝てしまった5カ月の娘、脱水心配。無理に起こして飲ませるべきでしょうか?夜は3〜4時間連続で寝ることが多い。
生後5カ月の娘がいます。
いつもお風呂上がりに授乳してからすぐに寝付いてくれるのですが、
今日はその授乳前に寝てしまいました💦
前回の授乳からは3時間弱経っており、
いつも授乳間隔は日中も夜間も3〜4時間です。
なので放っておいてもそのうち起きると思うのですが、
お風呂後の水分補給してないので、、脱水気味になってしまうかが心配です。。
ちなみに夜は寝ると3〜4時間連続で寝ることがほとんどです。
無理に起こしてでも飲ませるべきでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まま
上の子はお風呂でたら必ず授乳してましたが
下の子は1人で2人お風呂に入れるのですが、、
下の子を着替えさせて待たせて上の子を着替えさせてると寝ちゃう事があります😂
あとはうちは、お風呂の後ごはんなので
上の子が大泣きすると先に上の子のご飯に、、
下の子はおとなしい子であまり主張しないので後回しになってしまうことも、、
なのでお風呂でてすぐおっぱいあげない事多々あります。。
寝てる時でも抱っこして飲ませてみると寝ながら飲むこともあります。
飲ませてみて起きなければそのまま寝かせても大丈夫だと思いますよ!

ママ
うちの場合は、そのまま起きるまで寝かせています。
夜は8時半ごろ寝始め朝までぶっ通しで寝ることも多いので心配していません💦心配でしたら飲ませてもいいと思います!
-
はじめてのママリ
ぶっ通しで寝てくれるなんて、、
羨ましいです✨
うちの子は連続で寝てくれるのは最長でも5時間しかなく、それも二回くらいです…
最近やっと4時間寄りになってきたところです。
皆様からのコメントを読ませていただいている途中で起きたので
無事におっぱいをあげることができました!
迅速な回答ありがとうございました!!助かりました☆- 6月26日

いちご
私ならですがそのまま寝かせて起きたら飲ませます!
息子は夜10時間以上寝てますがその間飲ませてないですがおしっこもしてるし大丈夫です✨
もし部屋がすごく暑くて汗びしょびしょだったりするなら起こして飲ませるかもしれません💦
-
はじめてのママリ
よく寝てくれる男のコですね♡
室温とかは考えてませんでした…
確かに暑い程なら飲ませた方が良さそうですね!
部屋は暑くしてないので、様子見をしてそのまま寝かせようと思ったところで起きてくれたので
無事におっぱいをあげることができました!
迅速な回答ありがとうございます!助かりました☆- 6月26日

退会ユーザー
私なら、そのまんま寝かせておきます(^^)
心配になる気持ちよーーーくわかります!
でも眠れてるから大丈夫かな?
-
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません💦
授乳時間が空いてるほうだったので、
このまま寝てなかなか起きないとどうしよう…
と少し心配になってしまいました。。
でも無事にすぐに起きてくれたのでおっぱいをあげてから寝かし付けることが出来ました!
回答ありがとうございました!!- 6月27日
-
退会ユーザー
良かったですね♡安心しました(^^)
- 6月27日
はじめてのママリ
お一人でお子さん2人を見るのは大変ですね💦尊敬します!!
うちの子、寝てる時におっぱいあげても口を開けてくれなくて…
そのうち起きるからそれでもいっかと思っていたら今起きたので
無事にあげることができました!
迅速な回答ありがとうございます😊
たすかりました☆