
生後6日の息子がミルクを飲むペースがバラバラで、母乳とミルクを混ぜている状況。病院では3時間おきに起こして飲ませるように言われているが、息子の合図を待ってもいいか悩んでいる。うんちやおしっこは1日6回程度。どうすればいいでしょうか?
生後6日の息子を育てています。
ミルクは3時間おきのときもあれば2時間半のときもあります。
ミルクあげる前、母乳はあげていません。
ミルクあげてもほしがる時に母乳あげてます。
今60あげてるんですが、40のむかのまないかです。
たまに60ちゃんとのんでくれます。
ミルクの前に母乳あげると20ほどしか飲んでくれません。
病院ではちゃんと3時間おきに!
寝てても起こしてのませて!などいわれます。
どうしたらいいでしょうか?
のみたいよーって合図がでたら時間気にせずあげてもいいんでしょうか?
うんちやおしっこは1日6回くらいでてます。
- 虎くんmama💖(9歳)

ゆ*m
私の病院では、助産師さんに
いつもだいたいあげた時に40飲んでいるなら
ミルクをあげる時は全部じゃなくてもいいから40くらいは
飲ませるようにしてあげてね。
ミルクは必ず3時間空けないと赤ちゃんの腸を疲れさせちゃうから空けて欲しいけど、
おっぱいは赤ちゃんがミルク飲んで1時間くらいでも
泣いたらあげて大丈夫だよ^^*
って言われましたよ〜😊💓
コメント