※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mani24
産婦人科・小児科

4ヶ月の男の子が泣きながらオナラをし、便秘がち。腸に異常があるのか心配。小児科で検査予定。腸重積や腸閉塞の可能性について知見を求めたい。

腸重積、腸閉塞についてご存知の方いらっしゃいますか?
もうすぐ4ヶ月の男の子のママです。最近ご機嫌な時や、寝ている時に急に泣き出します。甘え泣きや要求泣きとは異なり、汗をかきながら涙を流して号泣し、15分程泣き続けると疲れてヒックヒックと息を切らしています。
そういった泣き方をしたあとは必ずオナラをするので、腸に異常があるのではないかと思っています。

日中は元気があり、おっぱいもよく飲みます。
血便や嘔吐などの症状は見られません。
排便は週に1回と便秘がちです。
号泣してオナラをする時と澄ました顔でオナラをする時があります。

腸重積、腸閉塞だと命の危険もあると思うので、明後日小児科で紹介状をもらい大きな病院で検査してもらおうとは思っているのですが…
その前にご存知の方のご意見をお伺いしたいです。

コメント

リトルタイガー★

嘔吐がないとのことなので、よほど腸閉塞などではないとは思います。
簡単に言うと腸がぺっちゃんこにくっついたり捻れたりして食物が通れなくなっちゃうことなんですけど、そうなると食欲も落ちますし、食べても吐きます。それに、かなり腹痛があるのでわ急に泣くというよりずっと泣いて訴えるかと。
ただ、週に1度の排便は母乳にしたら少ないとは思うので、その相談も兼ねて小児科に行くのもいいかもしれません。
ちなみに私の子も今やや便秘で、4日間でないときは綿棒浣腸してます(^^;;

  • mani24

    mani24

    回答ありがとうございます😭
    あまり泣かない子なので、涙を流して声を枯らして泣く姿を見て心配せずにはいられませんでした。
    看護師さんのご意見なので、安心しました。

    便秘の相談にはよく小児科に行っていますが浣腸をして終わっています。
    整腸剤を処方して頂きましたが、薬に頼りたくなくて、今は綿棒で4日に1回排便させています。おっぱいの飲みもよく、機嫌もいいのであまり心配しないようにしています。

    ちなみに大号泣をしてオナラをするのは何故かお分かりになりますか?

    • 3月20日
リトルタイガー★

腸閉塞とかだと浣腸や薬でもウンチは出ないので、4日に1度でも出るなら病気の心配はないかと思われますよ(^ω^)
ですが、お母さんのいつもと違うな?はあると思うので、心配でしたら病院てま見ていただくのが1番です^ ^
泣きながらのおならはよくわかりませんが、いきんでだすのが苦しいんですかね>_<

  • mani24

    mani24

    泣く事でおならが出てるだけかもしれないですよね。腸閉塞は浣腸でもウンチが出ないんですね。うちは毎日綿棒浣腸をして4日に1回でる状態です。
    安心したいので、一度診察してもらおうと思います😊
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 3月20日
べび男

うちの子はロタの副作用で腸重積になりました(°д° )!!

5分くらい?泣いておさまりまた泣いてのくりかえしでミルクも飲まない状態でした😞

不安があるなら1度見てもらった方がいいですね〜( * ˊᵕˋ )

  • mani24

    mani24

    ロタの副作用で腸重積になるんですね!知りませんでした😱赤ちゃん大変でしたね😭

    5分くらい泣いておさまりはずっと続く感じなのでしょうか?
    うちの子のように一時的にギャン泣きを繰り返すのとは違うんでしょうか?

    • 3月21日
  • べび男

    べび男


    夜中に何回か泣きました!
    またトントンと抱っこをしてあげると寝ての繰り返しで朝みたら手足が震えててミルクも飲まずぐったりしてる状態でした!!

    • 3月21日
  • mani24

    mani24

    うちの子はご機嫌ではいるので、やはり腸重積ではないかもしれないですね。赤ちゃんがぐったりするまでになってしまうのは本当に辛いですよね😭

    • 3月21日
つーたんママ*

便秘がちということですので、オナラが出にくくて苦しいのかな?と思いました。赤ちゃんって腹筋が発達していないのでオナラ一つ出すのにもかなり力を入れなきゃなんですよね…スムーズに出る時もあれば、お腹が気持ち悪いのに出ない!で泣いて腹圧がかかってプゥ出来てスッキリ!とかかなー?と…

うちもスムーズにオナラする時と突然泣いて顔真っ赤にしたと思ったら暫くしてオナラやウンチをする事があるので嘔吐等もなくミルクも飲めるのであれば腸閉塞や腸重積ではなさそうな気もしますが、やはり1番はお医者様に見てもらうのが安心だと思いますのでまずはかかりつけに相談されるのがいいと思いますよ(*´ω`*)

  • mani24

    mani24

    ありがとうございます😊
    あまり泣かない子なので、激しく泣かれて動揺していたのかもしれないです。
    そうですよね、ご機嫌な時間も多いですし、おっぱいもよく飲むし…
    今日もオナラで泣きましたが、先日のように激しい泣き方では無かったので、少し様子をみようと思います。

    • 3月21日