
生後五ヶ月の男の子が、おんぶか添い乳でしか寝付かず、夜中に頻繁に起きるため困っています。混合でミルクを足す場合の夜間対応や、同じ月齢の友達と比較して悩んでいます。
生後五ヶ月の男の子がおります。最近おんぶか添い乳、おっぱいをくわえながらじゃないと寝てくれなくて困ってます。寝た所ですぐ起きます。
昼 おんぶしたまま 置くとすぐ起きる
夜 おんぶで寝かし付け だけど12時位まで30分に一回は起きます。そこから長くて2時間位寝ます。
おんぶで寝かし付けてからお布団に置くと背中スイッチですぐ起き、そこからトントンしてもダメ、結局添い乳で寝かすパターンが多いです。
母乳寄りの混合なのですがミルクが足りないのかなぁと思い、足してはみるものの変わらず。
四ヶ月健診で相談しても、十分増えてますので足さなくて良いと思いますと言われました。
実母や義母、義姉にはミルクが足りないんじゃない?って言われるのも辛いです。
多めに足すと体重がみるみる増加するので、おんぶするにも重くて重くて涙
五ヶ月ちょいで今8.4キロです。3600gで産まれたので最初から少し大きめでした。
まだ離乳食が始まって無いので夜間断乳も出来ません。
混合でミルクを足す場合夜中はどうしてるか教えて欲しいです。
月齢が似てる友達にどの位寝る?か聞くと、朝までぐっすりとか、夜中に一回起きるとか、皆そんな感じなので悲しくなります。
上の子(女の子)も同じような感じで全然寝ない子でした。
二人目は楽だよあるあるを聞いてたので余計しんどいです。
良いアドバイスあったら教えて下さい。
- mito(6歳, 9歳)
コメント

そーま
うちの長男と似てます!8.4キロだと大きいですね😳私は日中完母で夜はミルクのみにしてました!3〜4時間は寝てくれてたと思います。最終的にネントレしましたが😭💦
mito
二人目は空気を読んで静かになるって話を聞きますが、今の所全くそんな要素は無いです笑
下のお子様はどんな感じですか🤔?
夜中のミルクはどうしてましたか?夜寝る前に160〜180プラスおっぱいをあげてるのですが、30分寝ては起きてを繰り返してます😂
上の子は夜間断乳するまで起きまくってたので同じ要素があるのかと🤔
そーま
下の子は生後2カ月ころから夜通し寝てくれる手のかからない子です!一方、兄はいまだに夜泣きをしています🙄笑 そばに私がくれば安心してまた寝ますが!笑
長男の時は、お風呂上がりにおっぱい飲ませて寝る前はミルクのみあげました!夜中も起きた時はミルクだけあげて足りなさそうな時は追い乳してました🤣うちも寝付いた後30分後によく起きてきてましたが、ネットで調べてあれこれ試した結果"背中ボスボス"が一番効いて、また寝てくれました!検索すると出てくるので見てみてください✨