
2歳の上の子を外遊びに連れて行くタイミングについて悩んでいます。室内で遊べるおもちゃも考えています。外遊びや運動神経を発達させるおもちゃのオススメがあれば教えてください。
2人目が産まれてからどのくらいで上の子を外遊びに連れて行けましたか?
いろいろ自分の状況で違うと思うのですが元々体力ない上に帝王切開で時期的に真夏なので、2人目が産まれたらなかなか外遊びに連れていけないんじゃないかと考えています。
なので室内でも体を使って遊べるおもちゃをなにか買おうか迷っています。
2人目が産まれてすぐ上の子を外で遊ばせてあげられたか、また室内でも運動神経を発達させるおもちゃのオススメのおもちゃがあれば教えてください♪
子供は2歳です。
- どぅるるん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

くうちゃん
転勤先でしたので預け先もなく、上の子は2歳手前で遊びたざかりでしたので、日光浴も込めてアパート前の公園に2週間後ぐらいから行き始めました。

マーちゃん
去年同じ状態でした!
私は退院してからすぐに一人で子供3人をみて家のことをやるっていう生活です。
完母だったので間隔がとれるようになってから、旦那が休みの日に双子を見ててもらって授乳してすぐに上の子と電車で10分のところにあったショッピングモールに行ってました!
-
どぅるるん
すごいですね‼︎
ショッピングモールとかに行けるようになったのは何ヶ月後くらいからですか?- 6月26日
-
マーちゃん
はっきりは覚えてないんですが2.3ヶ月くらいだったかと…
上の子と2人きりなのですごく嬉しそうでした!- 6月26日
-
どぅるるん
そのくらいはかかりますよね。
上の子だけとデートはやっぱり大事そうですね‼︎
ありがとうございます😊- 6月26日

HINA
私は外だと暑いので、支援センターや児童館などの室内だけど、走って遊べるホールがある場所に生後2ヶ月ぐらいから普通に連れて行ってました(*´ω`*)
上の子も毎日今日はどこに行くの?公園行きたいって感じだったので、上の子優先な感じです。
時期的に感染症などもそこまで心配ではなかったので、助かりました!
我が家は室内用のトランポリンを買いましたよ(*^▽^*)
子供達毎日ぴょんぴょん跳ねてます⭐️
体幹やバランスが鍛えられるってネットでは書いてありました!
耐荷重90キロを買ったので大人も気兼ねなくぴょんぴょんできます(笑)
-
どぅるるん
やっぱり外に行きたがりますよね。笑
トランポリン気になってます。体幹は大切ですもんね!
ありがとうございます😊- 6月26日

ままり
去年の七月末に出産、退院し、1ヶ月検診を終えてから子どもルームに行きました!
それから少しずつ外出しましたが、公園など炎天下への外出はしなかったです。
連れて出かけてもクーラーの効いてるお店の中の遊び場や、子どもルームでした😊
室内遊具は妊娠中に買いました!産前産後はひきこもりごちになるのがわかっていたので。買ってて良かったと思いましたよ😊
-
どぅるるん
1ヶ月は出られないですよねー。
真夏の外遊びもきついですし。
室内遊具かなにを買いましたか?- 6月26日
どぅるるん
2週間後ってすごいですね!
2歳くらいだともうダッシュされたら産前産後は追い付けなくないですか⁈
くうちゃん
自由奔放なのでもともとついて行くと言うより、
見守る感じとか多かったですし
私も若かったので、体力的には大丈夫でした。
痛いところは色々ありましたがww
1ヶ月後には動物園とかに行ってました。
どぅるるん
1ヶ月後に動物園に行ってる自分の想像すらつきません😂笑
ありがとうございます😊
くうちゃん
旦那も出張ばかりだったので私がしないと誰もしないので買い物とかも普通にww
休みもあまりなかったので尚更ですねw
ただそれだけの話なので旦那さんがお休みの日に上の子連れて行ったりとかしてもらったらいいと思いますよ🤣