※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいママ
子育て・グッズ

二人目出産を控えるママが、2歳7ヶ月の息子が赤ちゃん返りか悩んでいます。最近の様子がイヤイヤ期とは違うため、赤ちゃん返りか心配しています。経験者の意見を聞きたいです。

赤ちゃん返りについて質問です!

二人目出産を来月に控えています。
現在二歳七ヶ月の息子がいますが、
赤ちゃん返り?
なのか、最近様子がいつもと違います。

2歳過ぎてからはイヤイヤ期がはじまってたんですが、

最近では、ご飯もママのひざにすわってたべたい、
食べさせてほしいと、訴えて来ることがおおくなり、

朝保育園に行く前グズグズするようになってしまいました。
はじめはイヤイヤ期だからかなとおもってたんですが、もしかして赤ちゃん返りがはじまっているのでしょうか?

みなさんどんなかんじでしたか?
教えてください!

コメント

まみ

まさしく、うちの息子の事言ってるの⁉︎って位同じ状況です😭

自分でご飯食べられるようになってからは、私がご飯食べさせようとスプーンで補助すると、自分でやる!って嫌がってたのに、今はママやって!パパやって!と、食べさせなきゃ、ご飯食べません😭5月の最後に熱で保育園お休みしてから、毎朝保育園行くの嫌がるようになりました😭今までも、体調崩して、連続して休んだ事あったのに、嫌がる事無かったです。私も不安で、先生に相談しましたが、日中は元気に遊ぶし、ご飯もおやつも良く食べるし、お昼寝もすると。たしかにお迎え行けば、まだ遊ぶってお友達と仲良く遊んでいて、本当に朝だけなんです😭ママのお腹大きくなると、情緒不安定になる子もいるけど、日中の様子は楽しそうにしてるから、安心してと先生に言われました。そして、微妙な夜夜泣き?も、始まりました💦
私は昨日出産して、今日の夕方息子が赤ちゃんと初対面します。不安です😭
赤ちゃん返りだと思います😢いっぱい抱っこしてあげたり、早めにお迎え行くことを心がけてました!

私もママリで相談した事あり、思い切って保育園お休みして、お出かけしたり時間作ってあげたら、うちの子は大丈夫になりましたよ!と言われ、私も保育園お休みさせたりしたら、泣かなくはなったけど、やっぱり朝は微妙な顔してます💦