
7月12日に1歳の息子と2人で新幹線で帰省します。初めて息子と新幹線に乗…
7月12日に1歳の息子と2人で新幹線で帰省します。
初めて息子と新幹線に乗るので楽しみでもあり不安でもあります。不安な方が大きいかも…
新幹線で30分で着くので時間はあっという間に過ぎますがその間にぐずるかもしれないし周りに迷惑はかかるだろうし色々と心配は尽きません。
ちなみにベビーカーも車内に持ち込みます。他の乗客に迷惑をかけないように折りたたんで自分の座席のそばに置きます。
子連れで新幹線に乗ったことがある方にお聞きしたいのですが、どのような対策をしましたか?
是非教えてください。
- yu_mama(6歳)
コメント

あーちゃん
私は新幹線で2時間かかるのですが、
生後1ヶ月から用事などがありざっと5回往復10回1人で連れて帰ってます
😅💦
30分なら多少グズってもデッキにでればあっと言う間ですし大丈夫だと思いますよ😆
おススメは1番後ろの席の通路側です😊
自分の座席の後ろにベビーカー畳まずそのまま置けますし、グズってもデッキにすぐ出れるので私は空いてる限り必ずその座席をとります😊
授乳とかあるなら車掌さんに声かけると授乳室?(多目的室)が空いてれば貸してくれますよ😃
子供連れって、迷惑かけないかな〜っとか緊張しますよね😂

日月
30分でしたら、おやつや飲み物をあげてればすぐですよ(^^)b
そこまで周りに気配りできるなんて素敵です❤️
娘とは長いと仙台~大阪まで乗り継ぎありで新幹線で移動しました。
進行方向向かって一番後ろの通路側2席を取って、後ろにベビーカーや荷物を入れました。
あとは絵本やおやつ、お昼を食べたりDVDを見せたりのんびりと移動しています。
シール貼りや塗り絵も喜んでました☺️
-
yu_mama
おやつと飲み物、それからおもちゃは必需品ですね!
初めて乗るからすごく気になっちゃって…文句言われたら怖いですし💦
仙台から大阪は遠いですね!
お疲れ様です😵- 6月26日

ぱーこ
指定席の予約まだでしたら
入り口付近の席をとった方がいいとおもいます!
ぐずったらすぐ出られるので◎
あとは時間の融通がきくなら
お昼寝の時間に乗れるようにしたりしてました!
音のでないおもちゃを
用意したり、小さな絵本を持ったりしてました!
あとはおやつでごまかしたり 笑
-
yu_mama
まだ予約していないので早速予約してみます!
おやつにおもちゃに退屈でぐずらないようにあれこれ準備します😅笑- 6月26日

Mママ☆
一番後ろか一番前がいいですよ!
荷物多いなら後ろかな!
うちの子はやんちゃで前の席バンバンやるので一番前がよかった感じです(^^;
三時間半乗ったりしてましたが、昼寝の時間選んだり、お菓子飲み物絵本やおもちゃで乗り切りそれでもダメならデッキにでてあやしたりしてました(>_<)
乗車時間短いならきっと大丈夫ですよ♪あっという間だと思います(*^^*)
-
yu_mama
3時間半は長いですね😵
お疲れ様です💦
乗車時間が短いのは嬉しいです!
静かに乗ってくれるといいな…- 6月26日
yu_mama
そんなに新幹線に乗ってるんですね!しかも1ヶ月からは大変…💦
1番後ろがいいんですね☺️
私もその席が空いていたら予約してみます!
そうなんですよね、周りにすごく気を使っちゃいますよね😵