
生後3週間の娘が夜中に目覚めてしまい、寝かしつけに悩んでいます。授乳後もなかなか眠らず、抱っこや子守唄で寝かしつけようとしても難しいようです。皆さんはどのように寝かしつけていますか?
もうすぐ生後3週間になる娘がいます。
まだまだ日中は良く眠っていて、沐浴した後は疲れて授乳の時間になってもなかなか、起きてくれない程寝てしまう日もあったりします。
夜中もだいたい3~4時間おきに授乳をしていますが、まだまだ夜型なようで、夜中や明け方の授乳の後、ゲップをしたら完全に目が覚めています。たまに飲んでそのまままた寝てしまう事もありますが、だいたいぱっちり起きてしまいます。それからはなかなか寝てくれず、いつも3時間ぐらいしてからまた眠ります。夜中完全に目覚めてしまった場合でも皆さんは寝せ付けされていますか?
機嫌が良い時は布団にゴロンとさせて私も横になっていますが、すぐにグズグズ言い出して抱っこして欲しい様です。抱っこして寝せようとしたら足をバタバタさせて嫌がったりする事もあります。子守唄を歌ったり、オルゴールを流したりしながら部屋中をひたすら歩き回ってはいますが、皆さんはどうされていますか?
- こはるん♥️(9歳, 10歳)

ゆずちゃんmama
夜中は寝かせるようにしてました!
私は歩き回るの大変だったので、バランスボールに乗って抱っこしてポヨンポヨンしてました(^^)
コメント